
赤ちゃんの泣き方が気になります。特定の状況でギャン泣きし、その後急におとなしくなります。同じような経験をした方いますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんの泣き方が気になります。
普通に泣いているときは抱っこしたり授乳したりすれば泣き止むのですが、どうしても手が離せない時や授乳の前にオムツ替えしている時などにギャン泣きになってしまいます。
その時気になるのが、声が枯れるくらいギャン泣きになった後、ふぇぇ、、とか細い泣き方を4,5回して、その後何事もなかったかのような顔をして急におとなしくなります。そして何秒かたつとまたギャン泣きになって、、というのを繰り返します。
同じような泣き方をする赤ちゃんいらっしゃいますか?
何か脳に問題などあるのではないかと心配です。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

きゅー
うちもそうです!休憩しつつギャン泣きしてます

もゆ
ありますあります!!
おそらく疲れたからその間に休憩してるのかなと思ってました🥹!
-
はじめてのママリ
休憩してたんですね🥹同じ方がいて安心しました!
回答ありがとうございます🙌🏼- 9月16日

はじめてのママリ🔰
ありますよーーー🙂🙂
-
はじめてのママリ
よくあることみたいで安心しました🥹
回答ありがとうございます!- 9月16日
はじめてのママリ
同じで安心しました!🥹
ずっとギャン泣きも疲れますもんね笑
回答ありがとうございます✨