※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

昨日から息子が抱っこ以外何しても泣き止まないことが夜になると多く起…

昨日から息子が抱っこ以外何しても泣き止まないことが夜になると多く起こります。
今まで抱っこは最低限で寝る時も寝かしつけは特にしたことなくて、なかなか寝なかったとしてもミルクを飲んだらご機嫌で、おしゃぶりあげたら1人で寝れてました。
昨日からおしゃぶりも嫌がられ抱っこして泣き止むけどすごいのけぞったりされます。
原因がわからないのですがただ抱っこして欲しいってだけなんでしょうか?
現在一回120あげていますが、ミルクが足りないのかな?と思い、1時間半しか経ってませんが追加で60あげてしまいました…

コメント

mamari

ママに抱っこしてもらって安心したいだけだと思います😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ひたすら抱っこするしかなさそうですね🥲

    • 1時間前
  • mamari

    mamari

    そうですね🥹
    上の子は日中もずっと抱っこでした😊
    抱っこだと落ち着いてくれていたので、ひたすら抱いてました✨
    大変かもしれませんが、応援してます🙌✨

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなるのが怖くてなるべく抱っこに頼らずやってきましたが甘えたいし安心したいのは仕方ないですよね😭
    日中は疲れて寝てくれることを祈って少し泣かせたま的かも全然あるんですけど
    夜は旦那が仕事で朝早くて泣かし続けるわけにもいかないのでどうにもならない時は抱っこ頑張ります🥹
    既に腕やら肩が痛いですが😣笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • mamari

    mamari

    そこまで抱っこをせずに、頑張っておられるの尊敬します。
    赤ちゃんもそれぞれなので一概にはいえませんし一時的なものだといいですね💡✨
    まだ産後1ヶ月🥲ご無理なさらず過ごされてください☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    嬉しい言葉ありがとうございます😭
    一時的なものと信じて頑張ります!!

    • 55分前
ままリん

黄昏泣きですかね🥺我が子も最近夕方から夜(特に夜)になると、抱っこしてもギャン泣きです。玄関先に出てみたり話しかけたり気を逸らしてもダメだったら、一旦諦めて泣かせておくこともありますよ!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    黄昏泣き!!調べてみたら当てはまりました😭😭
    いつも便秘と空腹以外ほんとに手がかからずだったのに最近グズグズが酷くてどうしちゃったのかな〜と思ってました💦
    抱っこして落ち着かせて下ろしても瞬間で大泣きです😭
    昼間は諦めてます🤦🏼‍♀️笑
    明日の昼間、落ち着かなかったらすこーしだけお外に出てみようと思います!お風呂など生活リズムもバラついてるとこがあるのでスケジュールを決めてみようと思います🥲

    • 51分前