
1歳3ヶ月の娘が後追いで泣き止まず、食事も拒否しています。どう対処すれば良いでしょうか。
助けてください。
1歳3ヶ月の娘がいるのですが、全く泣きやみません。泣き止むのは泣き止むのですが私がそばから離れた途端「ぎやぁあああ!」と泣きだします。
後追いが結構大変な方ではありましたが、今日は本当に信じられないくらい悲鳴のような泣き方でどうしてしまったんだと一日中困惑しております。
そばに行けば泣き止むけど授乳を求めてシャツを引っ張ってきて、出さないと泣いてしまいます。例えばご飯の時は椅子からわざわざ降りて私の膝に乗りシャツをまくりますが、「まんま(ご飯)の時は飲まないよ」と叱っても全く聞かず、膝の上からおろすともうこの世の終わりかと思うくらいぎゃああああとまた泣き叫びます。
今も夕飯なのですが、私にしがみついてご飯も拒否し、シャツをまくり始めたので夫に託し、部屋から出てきました。ずっと泣いています。
ご飯も食べなくなってきたのでご飯の時はご飯を食べて欲しいし、私が家事をしている時はおもちゃもある、絵本もある、大好きなシナぷしゅをつける、それでも私が抱っこしないと泣きやみません。どうしたらいいのでしょうか。求められてるのは本当に嬉しい、でも今は違う。愛情をかけたいけど今じゃない。それを1歳3ヶ月に教えるのは違いますか?
- はじめてのママリン🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どのくらい続いているんですか?
体調が悪いとかではないですか?
はじめてのママリン🔰
今日1日ずっとでした。先程熱を測ったのですが熱も無く、私が抱っこを代わったら泣きやみました。
はじめてのママリ🔰
うちの子はそういう場合翌日とかに熱が出ます!
1日ならまだ様子見なのかなと思います😓
はじめてのママリン🔰
教えて下さりありがとうございます。明日も注意して見ておこうと思います。