※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるちる
ココロ・悩み

ママ友作りで悩んでいます。同じ幼稚園のお母さんと仲良くなりたいが、話しかけると遠慮される感じ。どうすればいいでしょうか?

ママ友作りで悩んでます。

他県から引っ越してきてすぐ出産が重なったこともあり、あまり知り合いがいません。産後の家事炊事も一人でぜんぶし、上の子幼稚園入園の為にもそんな中、秋口は上の娘の幼稚園準備に753などなどバタバタで、ようやく一段落した3月に支援センターへ行く元気が出ていってみました。

アットホームな雰囲気のセンターで、事情を話すと、遊びにきていたお母さんがを紹介してくれました。上のお子さんが、春からおなじ園へ入園がきまっておられ、なんと下の子も同じ年まわりで、嬉しくて、少しお話してその日は帰りました。

それから入園式をむかえ、その方をみかけたのですが式では話ができず、最初の週の半日迎えの時に、みかけたので、『こんにちは!お子さん何組さんでしたっけ?』と、声をかけました。突然話しかけたのが悪かったのか、えっ誰?みたいな表情をされていましたが、その時は(たった一度きりだったので、忘れておられるかな?)と思いそのままかえり、翌日迎えの日も、たまたま廊下で見かけましたが、その時は他のお母さんとお話されていたので、ご挨拶だけかわしましたが、なんだか軽くさけておられるような感じを受け、あまり話かけない方がよいのかなと遠慮しがちになってしまいました。
それからお迎えなくなり会う機会がなかったのですが、今日下の子の検診で保健センターにいったところ、そのお母さんがおられ、顔があったので、会釈しました。そのあとすぐ、その方が番でよばれ、終わられたら。今日はぜひお話したいと思ったのですが、他の知り合いママさんの所へいかれ、お話されていて、そのまま講座がはじまり気づいたら、帰っておられました。

長くなりましたが、上も下も同じ年の方にであえたのが始めてて、とても嬉しく。また知らない土地で同じ園にはいるときき、嬉しくて、そのお母さんとお話したいと思っていたのですが、、なんだかさけておられるのであれば、あまりこちらからは話しかけない方がよいのでしょうか、、
これは私であればと思うのですが、幼稚園ではなかなか話す機会がなかったのは仕方ないとして、今日の場合は、ひと挨拶したあとで、先に帰る時は、一言くらい挨拶をかわすと思うのですが、、

これから、幼稚園や検診、支援センタで会う機会が、一番多い方だと思いますが、、こういった場合はわりきって話かけずにいた方が良いのでしょうか?(わりと私は、どんなタイプの方でも、話せるのですが、その方が、私みたいなタイプが苦手なのかなとか悩んでいます、、)

みなさま、良いアドバイスお聞かせください。宜しくお願いします☆

コメント

ゆりりん

私の話なんですが、わたしは人の顔を覚えるのが苦手です(p_-)支援センターで話しても街であって声かけられてもわかりません。
特別仲がいい人でなければ健診終わったら、さっと帰るタイプです!

  • ちるちる

    ちるちる

    コメントありがとうございます。娘が風邪引きし、おそくなりました。

    そうなんですね(^.^)
    私は、町で一回みた人でも覚えるくらいで、、
    その方がゆりりんさんのようなタイプの方かもしれませんね(^-^)
    気が楽になりました。
    ありがとうございます

    • 4月24日
deleted user

その方は支援センター三年くらい行っていて
顔見知りが多いから新しいママ友はいらないと思ってるのでは?
二回目に園であったときに○○でいつ頃会いましたよね?って確認ができたらよかったと思います😅
検診や支援センターであった場合は、とりあえず挨拶程度にして向こうの様子を伺います😊

  • ちるちる

    ちるちる

    色んなセンターにいってると言われてたので、おそらく、そんな気がします。
    アドバイスとおりに、接してみようと思います。

    • 4月24日
ゆいはは

突然話しかけられたからか、えっ誰?みたいな顔をしてしまった事が後々気まずくてなのかどうなんでしょうねー

私は顔を覚えるの得意で、少しでも話した事があれば、あっ、あの人だ!と思うんですが、向こうは誰だっけ…みたいな顔をされる事が多々あります
あー、話しかけられたくないのかなーと思ってしまう事もよくあります

その後も目が合えば挨拶はしますが、積極的に話しかけたりは控えるかも

  • ちるちる

    ちるちる

    私も、そのタイプで、よくあります。逆にまったく知らない人からも、よく声かけられます…(笑)
    様子みてみようと思います(^.^)

    • 4月24日
shoukichi☆

もしかしたら忘れてるのかも?
相手がインパクトあれば波長も合って話しかけてくれたりはあるかと思いますが、相手はそこまで印象になかったのかなーって感じてしまいます。

その方がすべてではないので気分を害されたならあまり関わらず違う方が見つかるはず(^-^)v

  • ちるちる

    ちるちる

    コメントありがとうございます。ですよね。。
    こちらの嬉しさなんて、声にだしてないし、つたわってもないですし。ましてや、相手からしたら…です。
    引っ越ししてきて、知り合いいないので、支援センターいったら、誰か知り合いできるかな~と意気込んだのがよくなかったかな(^_^;)))
    ママ友作りむずかしいですね~

    • 4月24日
  • shoukichi☆

    shoukichi☆

    それか、向こうはちるちるさんと合わないとか感じてるかです😭

    難しいですけどね😢

    • 4月24日
  • ちるちる

    ちるちる

    ほんと、むずかしい問題です。
    知り合いいないから、早くほしいと焦ってしまいます。。

    • 4月27日