
コメント

はじめてのママリ🔰
一宮市の隣のK市に以前住んでました。
おそらくそれは「私的契約児」のことではないですか?ママ友でそのようにして通わせていた人を知ってます。一宮市の状況はわかりませんが、前からK市にはこの制度あって、働いてなくても入園できますね。
ただし、3歳児以上で、空きがある園に限るとか、保育料は一番高いランクを支払うとか結構厳しい制約があるみたいなのでその制度を使う人は少ないみたいですけど。
他県では聞いたことないですよね…

ままち
一宮市に関わらず
知り合いに就労証明書いてもらって
働いてることにしてる人
いると思いますよ😗
会社に電話して確認することもないし
就労証明出してしまえば
なんとでもなってる感じですよね😖
友達にもやってる人いました😗
-
ちほ
ありがとうございます!
そうなんですね💦
何だか騙してるようで気がひけるのですが、されてる人いるんですね💦- 9月17日

なあ
年少からは働いていなくても専業主婦でも入所できますよ!
-
ちほ
ありがとうございます!
専業主婦でもですか⁈
私的契約児でしょうか?- 9月17日

はじめてのママリ🔰
一宮市ではありませんが、
愛知県内に住んでおり、私は働いていませんが、保育園へ預けています。
上の方が仰っているように、私的契約児として預けています。
うちの市は保育料はかかりません。
保育園に余裕のある市はやっているのではないでしょうか?
市役所の保育園担当の部署に聞くといいと思います!
-
ちほ
ありがとうございます!
ホームページを見ましたが一宮市にはありませんでした。
色々な制度が自治体によりあるんですね!- 9月17日

はじめてのママリ
一宮市ではないですが、愛知でも田舎な町なら普通に年少から自由契約児で保育園通ってる子結構います!保育料もそこまで高くないみたいです。
豊田市とかも保育園が全てこども園化されてるので、年中以上は専業主婦でも入れられますよ。豊田市の場合は園によっては保活激戦で、働いてない人の点数は低いので激戦の園には点数的に入れないこともありますが選ばなければ入れます。
ちほ
ありがとうございます!
はじめてききました!
ホームページで調べましたが一宮市にはその制度はないようです、、、。
保育料は無料ではないんですね。
はじめてのママリ🔰
今は無償化されてるかもしれないですね。
ママ友の上の子(今高校生です)が通ってた時の話なので…
当時は、一番上のランクの保育料がかかるっていってました。