![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甘いものをやめたいが、お菓子が好きで食べ過ぎている。健康面やお肌の改善を考えている。甘いものを我慢すれば欲求が減るのか、良い影響があるのか知りたい。助言をお願いします。
甘い物をやめられた方いらっしゃいますか?😭
昔から甘いものが大好きで、毎日たくさん食べてしまっています💦
お菓子を食べるのが楽しみで、ご飯をあまり食べずに大量のお菓子+カフェラテを摂ってしまいます。
食が細く、お腹がいっぱいになって苦しくなる感覚が嫌で、白米はほとんど食べておらず、旦那用に作ったおかずを少し食べるくらいです。
BMIが15でダイエットは意識していないのですが、さすがに健康面でこのままではまずいのではないかと思っています。。
ですが現時点で体の不調は特に感じておらず、実際に甘いものをやめたら体にどんな良い影響があるのか気になっています。
甘いものを我慢し続けたら、最終的に欲しくなくなると聞きますが、本当でしょうか?
ちなみに、お肌が昔から綺麗ではなく、脂性肌で毛穴が目立つのと、時々ニキビもできます💦
1番はお肌に変化があったらいいなーと思っています😭
アドバイスお待ちしております🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌変化はあります!砂糖もですがあまーいチョコには油も含まれるので、減らせばニキビできにくくなりますよ♡
あとおかずを食べるとありますが、おかずの種類も気になります🤔甘いもの減らしたとしておかずが唐揚げなど油が強いものだったら肌には意味ないですし😢BMI値より目に見えない高血圧や糖尿病がこれから心配ですね🤔
食事はもうすこし増やしたほうがいいので、サラダを追加したりお味噌汁を追加してみては😢
甘いものって幸福感にも繋がるので、我慢すると精神的にストレスになると思います。うまく減らすためには代替えがおすすめです!
例えばチョコならカカオ70%以上のものがおすすめ。70くらいならまだ甘さもあります◎
いろんなお菓子をたくさん食べるより、無糖ヨーグルトに70%チョコや素焼きのナッツ類、コーンフレークなどを入れたものにしてしまうのが一番おすすめです😊
コメント