※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の次男が自閉症で、知的障害の重さが気になる。発語や意思疎通に変化あり。診断はしていないが、知的障がいの有無や重さがわからず不安。情報やアドバイスを求めています。

2歳4ヶ月の次男がほぼ確定の自閉症だと思います。
知的障害の重さがどれくらいなのか不安に思っています。長くなりますが見ていただけると幸いです。

次男の様子をお話しすると
もともと何の疑いもなく、1歳半検診も問題もないと言われており、運動面や発語、模倣、指差し、言語理解などの成長も一般的な成長と同じスピードで成長していました。

・発語に関しては単語は100くらい出ていました
・〇〇の絵本とってきてと、絵本のタイトルを言うとその絵本を持ってきたりと意思疎通も出来ていました
・指差しも、要求の指差し発見の指差しなどしていました

それが1歳9ヶ月頃から発語が一気に減り、目が合わない、読んでも振り向かない、指差しなし、クレーン現象などが現れました。またあれだけ笑う子だったのが表情も乏しくなったのです。

何かおかしい。と思い、調べると「折れ線型自閉症」にピッタリ当てはまりすぐに市の発達相談に行きました。

そこから病院で脳に異常は無いかMRIなどをしたり(結果脳に異常はなし)
発達相談なども複数回通い、来月から療育に通える様になりました。


そんな今の次男の様子ですが

・発語はまた簡単な単語は戻ってきています(色の種類、数字、動物や野菜の名前、アンパンマンのキャラクター)
しかし、一人で絵本を読みながら言ってることが多く、これ何?などと聞くと全く答えません。

・意思疎通に関しては日々のルーティン(ご飯たべるから椅子座って、ゴミ箱に捨てて、パパ帰ってきたよ)など、何個か伝わることもありますが、ほとんど伝わらないのが現状です。(伝わってるけどやらない説も今出てきていますが)

・指差しに関しては一人で絵本やテレビに向かっては指差ししながら、物の名前を言ったりはしますがこちらが聞くと言いません。また、要求の指差しも手がパーになって指差しをしたり、クレーン現状で引っ張って行かれるのがほとんどです。

その他

・オレンジと黄色が好きで常に手には、その色のおもちゃなど持っています。

・とにかくママっこで、少しでも長男が私にくっついているだけで泣きながら引き離そうとします。

・スプーンフォークコップは使えますが、手でいくこともあります

・急に泣いたり笑ったりします


折れ線型自閉症は予後が悪いとネットで多々見ます。
一つ出来ることが増えたらまた消えるんじゃないかと、いつも不安に思っています。

息子は診断はまだしていないですが、自閉症は確定だと思っていますが、

知的障がいの有無(重さ)ここがどれくらいなものなのか、何をもって判断するのかがイマイチわからずモヤモヤしています。

私自身、自閉症の特性と知的障がいの特徴が分別できていないので

少ない情報ですが息子の様子を知っていただき、知的障がいのある無しがなんとなくわかる方教えていただけますか。

また、知的障がいの有無、重さを測るための特徴や事例などわかる方いらっしゃったら、教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。




コメント

はじめてのママリ🔰

MRIではなく発達検査は受けてないですか?

知的障害は特徴とかではなくはっきり数字で判断されます。発達検査の数字が低ければ知的障害という判断になりますし、度合も数字で決まります。(幼い子の場合は成長に伴い変わる場合もあります)

検査うけてみられたらどうでしょうか?🤔

ゆき

自閉症と知的軽度もちです😊
正直文章だけでは知的の有無はわからないです💦
発達検査をしたら分かりますよ。
2歳4ヵ月のときに発達検査をして軽度知的があることがわかりましたが、確定診断はされてません。
医師にはこの年齢では知的障害があるかは確定できないと言われました。
療育手帳も取得しましたが、あくまで自閉症と軽度知的障害疑いとなってます。