コメント
退会ユーザー
明日からなんですね!
お疲れ様です!
私も毎日5時頃起床でいろいろとしていますが、子供が起きてぐずるときには抱っこ紐でおんぶして家事をこなします!
おんぶしているとすぐに寝てくれるのでオススメですよー!
退会ユーザー
明日からなんですね!
お疲れ様です!
私も毎日5時頃起床でいろいろとしていますが、子供が起きてぐずるときには抱っこ紐でおんぶして家事をこなします!
おんぶしているとすぐに寝てくれるのでオススメですよー!
「仕事復帰」に関する質問
保活ってどこをみたらいいんですか〜😢 やっぱり子供の為になるかどうかですか?(行事や課外学習が多いや授業のようなものがあるか) それとも他に考えた方がいい所とかあるんですかね🤔 1歳で仕事復帰しようと思ってます。…
義父母に子供を預けることについて。 私の仕事が泊まりでの出張が多く、仕事の時は実家に子供を預けています。 今は育休で休職中なのですが、産休前は保育園に預けていない状態だったので、ドアドア2時間の実家に子供を…
9ヶ月のママです。 今働いてない為、薄いピンク髪にしていて、4月から仕事復帰しようと思い、園見学に回っているんですが、今日見学に行った園(保育園)から髪色を注意されたんですが、今時そういうことあるんですかね?マ…
お仕事人気の質問ランキング
華ちゃん
そうなんですね!
おんぶは嫌がり今までやってなくて、、、(*_*)
旦那さんはみてくれますか?
退会ユーザー
やってみるのも1つの手ですよ!
最初は嫌でも慣れますし(o^^o)
ぐずる子の相手しながら家事は到底無理です😅
旦那は起きても何1つ動かない
石みたいな奴なのではなからあてにしていません
娘が早起きしても私に押し付け
二度寝するぐらいの奴なんで😱笑
旦那あてにしているとイライラが半端なくストレスが溜まりますよー!
華ちゃん
なんとたくましい!
そうですよね、私が旦那に期待してるからいらいらしてしまうんですよね!
あーそれでも私ばっかり大変!ってなりませんか?!
退会ユーザー
そりゃぁなりますよ(o^^o)❤️
人間ですから❤️笑
けど、そのイライラをぶつける暇があれば
娘の保育園準備やら他の家事にあてています!
イライラがどうしようもない時は
弁当作りながら好きなお菓子食べたりですね!
もちろん!爆発することもありますけど!笑
旦那様も協力してくれる方なら良いですね♩
ちなみに旦那は朝だけが弱いので私は現在は下の子の夜の寝る前のお世話は旦那にさせてゆっくり寝ています(o^^o)✨
夫婦それぞれ違いますので
ストレス溜めすぎず頑張ってくださいね♩
華ちゃん
それはいいですね!
朝はがんばるけど、夜よろしく的な( ・∇・)
話し合ってみます!ありがとうございます!