義父母に子供を預けることについて。私の仕事が泊まりでの出張が多く、…
義父母に子供を預けることについて。
私の仕事が泊まりでの出張が多く、仕事の時は実家に子供を預けています。
今は育休で休職中なのですが、産休前は保育園に預けていない状態だったので、ドアドア2時間の実家に子供を預けて仕事をしていました。夫も仕事が激務なので夫に育児を任せられる状況ではないです。
ですが、来春から幼稚園が始まるので仕事復帰したら、幼稚園を休むことになるから実家に預けるのはダメだと夫に言われ、義両親がうちに来て育児をしてもらうと言っています。
仕事の時は両親(50代前半)と大学生の妹が見てくれてたのですが、長男はママっ子だったので寝かしつけ、夜泣きが大変で一週間とても大変だったと言っています。
育休明けたら3歳と1歳になる男の子2人育児を、60代後半、70代前半の義両親が見れるのかとても心配です。義両親には預けたことなく2ヶ月に一回会うか会わないかの距離感で、遊ぶときも5.6時間遊んだらヘトヘトになってます。
私は預けたくないですが、1ヶ月に1週間仕事を休むと友達に虐められるなどと言う理由で両親に預けさせてくれません。(仕事は調整できるので、行事や大事な日は出張は避けるつもりです)
みなさんだったら預けますか?
- ふみ(2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
出張があるのは今だけなんですか?
今後もその仕事を続けていく予定なんでしょうか?
小学生になったり習い事も始めたら
家庭が回らなくなるのでは?
出張なしにしてもらうとか
転職を視野に入れるかな。
孫は可愛いだろうけど
20代、30代でもきついのに
義両親には難しいですよ。
ふみ
今は仕事をセーブしていますが、本格的に仕事を再開するとなったら、自宅近くに部屋を借りて私の両親に来てもらうつもりでいます。今は色々な事情がありそれはできないですが。
はじめてのママリ🔰
預けるしか方法がないなら
預けますが
義両親に自分がいない期間
家中見られたり
使われるのも嫌だな。って
私は思っちゃいます😭😭
私、義母苦手なのでww
1日ならまだしも1週間は
さすがに無理ですよ😭😭
外遊びに連れて行けれますかね?
義母が買い物行ってる間に
義父が2人を見るんですよね?
無理じゃないですかね、、
旦那さんが土日休みだと仮定して
月火水は、義母に来てもらい
木金だけ実両親に預けて
土日は旦那さんが。みたいに
出来たら1番理想的にです!!
ふみ
ですよね。それは私も本当に無理で、1日泊まるとかではなく1週間生活されるって無理ですよね。
義父母は見たがってるんです、見れると言うんです。何かあってからじゃ遅いし、義父母を説得するには何て言えば言いんですかね?、、