
8週で心拍確認できず、流産の可能性高い。再診断後、手術か自然出産か決める。息子の心配に涙、抱っこや色んなことできず辛い。
8週でも心拍確認できず、流産の可能性が高いと言われました。
覚悟して病院に行ったはずなのに泣いて動揺してしまい、来週もう一度診てお母さんの気持ちの整理がついてから決めましょうねとなりました。
手術になるのか、自然に出てくるのを待つのか、そういう話も本来は聞くべきだったはずなのに何も聞けず。
泣いていると息子が心配すると思っても辛くて気づいたら涙が出てきます。
たくさん抱っこしてあげたかったし、色んなものを見せてあげたかったのにと諦めがつかないです。辛くて仕方ないです。
- ぽぬ(2歳3ヶ月)

ままり
つらいですよね…本当に思ってるよりつらいですよね。
1人目の可愛さがわかるから余計に…
普段スピリチュアルを信じていないタイプですが、
忘れ物を取りに帰った、という話だけは信じています🥺
お母さん、お空のお話を聞かせてあげる!ってマンガがあるのでよかったら見てみてください。
きっとまた忘れ物を持って会いに来てくれるはずです🥹

ことママ
コメント失礼します。
私も同じく先週8wで病院いって心拍確認できませんでした。今日また病院行くので流産かどうか確定します。
昨日から出血もあるので覚悟はしていますが、やはり先生から言われたら泣いてしまいそうな気がします。
私も妊娠がわかって、どんな子かなーとか娘と似てるのかなーとかまさか娘と同じ抱っこマンかなって考えてました…
でもお腹の子にも色々伝わってるんじゃないかなって思って、来てくれてありがとうって伝えてます。
忘れ物取りに行った、なんてよく言いますがそんなんじゃ納得できないけど…また来てほしいなって気持ちも伝わってるといいなって思います🥲
まさか自分が経験するなんて思ってなかったから気持ちの整理には時間かかりそうです。
お腹の子を想って泣くことも離れたくないって思うこともとても愛あるが故、素敵なことだと思います。
辛いなら辛い姿を見せるのも良いと思います。お母さんも泣いたり元気ない時あっていいです。だって辛いんだもん。
わたしは落ち着いたら焼肉食べるぞーって食い意地張ってます😂
ぽぬさんも落ち着いたら美味しいもの食べたり好きなことしてくださいね…!
コメント