![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
睡眠不足になったとしても、自分が一人で過ごせる時間を出来るだけ作るようにしてます。
あとは、自分へのご褒美を用意していて、しんどくなったら食べてやり過ごしてます。
![👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻
逃げたいですよね😂
とりあえず深呼吸しに外でます、赤ちゃんは安全なとこに一旦置いておいて、
自分が落ち着いたら戻って無理矢理でも笑います
あとはハマるアニメとかみたりしながらあやします!
他人と比べたら辛くなるのでしません
子供欲しくて悩んでる人もいるのになんて思ったら疲れますもん😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
息抜きしたときはスッキリするけど、子供と向き合ったら一瞬で元に戻ってしまいます。
どうしたらいいのか、、
そうですね、他人と比べるから辛いのかもしれません。
しないように頑張ってみます!- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地団駄踏んでる子供の動画とったら、ちょっと気分変わります😆
あとうちの地域だと週に12時間働けば、保育園が週に35時間みてくれるので、
週に20時間ほど息抜きできます💡
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
上の子は幼稚園入園まで自宅保育でしたが下の子は0歳クラスから保育園に入れて働きに出ています。パートなので9-15時ですがなんかとっても気楽になりました!
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
お子さんは何歳ですかね?
私も今専業主婦で4歳娘が1人です👧🏻9月は夏休み明けというのもあってか、まだまだ溜まったタスクと気候変動の影響でイライラしてしまう日があります☔️
これは提案ですが、自分のメイクとかヘアメイク、ケータイのゲームなど、いつもは(子どもがいるから〜)とやらない事で自分がやりたい事を、あえて『子どもがいる時』に少しやってみます。意外にコレできるやん、って事が増えれば、子どもが敵みたいにならなくなって、なんなら一緒にできるようになることもあったりして。
私は家でよく歌います笑
けどやっぱり完全1人が良ければ、専業主婦でも預けるべきだし、子ども抜きの自分を大切にしてあげる時間とか優先度がいるのかな〜?と思いました🙌
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
毎日母親やめたい1人になりたいもう無理と思いながら
そんな事出来ないから我慢して何とか過ごしてます。
毎日イライラして怒鳴って
自己嫌悪に陥って反省して
また怒っての繰り返しでもう自分いる意味あるのかなって
逃げ出したい気持ちしかないです。
旦那と離婚して親権渡そうかなって思う程です。
1人時間があっても
楽しい事しても
特に発散される事もないです。
もっと優しい母親になりたかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も子育てが苦しくて、辛すぎて、
子どもを産んだ事を後悔しています
子育てが罰ゲームのようにしか感じられず、本当に毎日消えてしまいたいです
もう2度と子どもは育てたくないと思っているので、もう子どもを産むことは絶対にしません
うちの子も、癇癪持ち、反抗的、思い通りにならないとすぐキレて怒鳴るし物を投げつけてくる、母親の私にだけ反抗的、ご飯も偏食でほとんど食べない、
育てにくい子だと、本当に子育てが地獄ですよね
子育てが楽だと思って産んだわけではないけれど、
仰られてるみたいに、想像の域を超えた地獄絵図すぎて、産む前にはこんな子育てがある事に想像が及びませんでした
「何の罰なんだろ」って思いながら子育てしてます
でもきっと、私の今までの育てかた関わりかたが、子どもを通して全部跳ね返ってきてるんだなと思うと、自業自得か…
とも思って、
本当に毎日死にたいと思いながら子育てしてます
どうするとか、何のアドバイスもなくて申し訳ないですが、
本当に耐え忍ぶしかないのかな思って、とにかく早く時が過ぎる事を願って生きてます
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一応毎日、昼間は一人になる時間があって、毎日のおやつの過食のせいで太りました😢
それでもストレスがすごくて、子供が帰ってきた瞬間からイライラマックスです。
毎日、同じことで怒り、悪い意味で同じことの繰り返しです。
最近はもう、色々頑張るの疲れちゃって、子供が遅刻しても知らん顔してます。
先生にはご迷惑をおかけして申し訳ないですが😢
はじめてのママリ🔰
私は怒鳴ると疲れて夜まで体力持たないので、諭すように話してます。
何でそうなったんだっけ?じゃあ、しないようするにはどうしたらいい?等です。