
コメント

はじめてのママリ🔰
親子通所の療育ですか?
仕事していて週3で同伴の療育だとかなり疲れますね💦
我が家も週3で2箇所通ってますが、単独通所なのでむしろ楽になりましたよ🥺
いきなり週3あるとお子さんも疲れちゃいますよね。
うちは幼稚園もなかなかイベントの多い園なので、疲れてる時は気にせず休ませてますよ!
療育先にも相談して無理せずゆっくり慣れて行けば良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
親子通所の療育ですか?
仕事していて週3で同伴の療育だとかなり疲れますね💦
我が家も週3で2箇所通ってますが、単独通所なのでむしろ楽になりましたよ🥺
いきなり週3あるとお子さんも疲れちゃいますよね。
うちは幼稚園もなかなかイベントの多い園なので、疲れてる時は気にせず休ませてますよ!
療育先にも相談して無理せずゆっくり慣れて行けば良いと思います☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
ものすごく理不尽で不愉快な場面に遭遇した際はどう対処されてますか? 世の中には色んな方がいますよね こちらが害を与えていなくてもつっかかってきたり 危険性がある場面に関しては対処法を子に教えられますが 例えば…
大事なペットが亡くなりました。 愚痴と後悔です、、 まだまだ若く旅行のため義実家に預けてました。 帰宅して次の日旦那の仕事が終わり 迎えに行くとペットが元気がなく 義母から今朝から元気がないのよ〜。と。 義実…
ママ友の旦那さんは育児に協力的。 ママさん達にも優しくて 分からないなりに「どうすればいい?」と聞きながらも 育児一緒にしてて羨ましい。 うちのバカ旦那、頼まなきゃやらないし 頼んだら最初は絶対嫌な顔する。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
haru
ありがとうございます😭
親子通所と単独通所も可能な所と半々なのですが、単独可能の方は今月から通い始めたので、まだ単独では通わせて無いんです😭
元々、私も家にいるのが好きなタイプなので余計に億劫になってるのかもです。
娘も幼稚園とでちょっと疲れてきてるので、療育先とも相談して無理なく行けたらと思います😢
はじめてのママリ🔰
ちゃんと行かせなきゃ!と気負わなくて良いと思います😊
うちも新学期の疲れでぐったりしているので、先週も今週も療育おやすみしてますよ🙆♀️
ただ支援計画たてるのにあまりにも頻度が少ないと、お子さんの事理解されるのに時間がかかってしまうと思うので、逆に幼稚園休ませる日を作るのもありだと思います!
haru
そうですね!今日も行ったけどご機嫌斜めで…😭
休ませても良かったかもと反省しました。来週は様子見てお休みしようかと思ってます
療育自体が今年の6月から通いはじめて、単独通所の所は新しく建物が出来て移動して今月からなので、ちゃんと理解を進めて貰いたい気持ちと、
11月に運動会もあって幼稚園で覚える事も多いので行って欲しい気持ちもあって
上手く折り合いつけて通いたいと思います😭💕