
車の運転が慣れない方いますか?10年以上経っても慣れず、怖くて近所の道しか走れません。もっと運転して色々なところに行きたいです。
車の運転がずっと慣れない方いますか?😅
免許をとってから10年以上たつのですが、いまだに内輪差や車幅、駐車の感覚がつかめません😂
ペーパードライバーなわけではなく、週一くらいで乗ってはいるのですが、怖くて近所の慣れた道しか走れません🤦♀️
いつか慣れる日がくるのか慣れないのか…
もっと運転してたくさんいろんなところにお出かけしたいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぼば🧋
同じくです😅
第一子妊娠前までは職場へ車で行けていましたが、やはり慣れた道しか怖くて乗れなくて、そのまま妊娠出産を機に乗る機会がかなり減り、いまだに怖くてあまり走れません😢
教習所で練習できるからその内行ってきたら!と言われています😅

はじめてのママリ🔰
はーい、私もです🙋♀️
免許をとって15年経つのにまるさんと同じで内輪差、車幅わかりません😅
駐車も相変わらず下手でバックモニターなければ駐車できないです🤣
車社会でほぼ毎日運転しているのに。。
車は大きさが違うものは乗れそうにないです😅
-
はじめてのママリ🔰
私もバックモニターないと無理です🤦♀️笑
でも毎日運転してるのはすごいです!!- 9月15日

はじめてのママリ🔰
免許取って15年以上経ちますが全然慣れません🫠
取って3年くらいはペーパードライバーでしたが、就職後は片道30分とか運転してたし今も週4は運転してますが全然です。
内輪差や車幅、駐車の間隔全てわかりません!駐車もバックモニターなければ無理です💦
昔何かで空間認知力?検査したことがあって、めちゃくちゃ低かったのでそのせいかなと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
空間認知力調べてみたらめちゃくちゃいい成績でした🤣🤣
なんでみんな運転できるのか本当に不思議です🤣- 9月15日

ママリ
前は走れますがバックが本当に苦手です😢
原理が分かってないうえにパニックになってしまいます。。
おまけに道も覚えられないので車の運転やめた方がいいのかな…と思えてきて辛いです😂
でもせっかく車があるのだから、いろんなところに1人でも行けるようになりたいですよね…!
-
はじめてのママリ🔰
分かります!私も道覚えられず、産まれてからずっと同じ地域に住んでるのにここ曲がるとどこの道だっけ…??ってなります🤣
ほんといろんなところに子どもを連れて行ってあげたいです🥺- 9月15日

はじめてのママリ🔰
ペーパー20年
ここ数ヶ月、週一で練習しています。
バックモニターもないので、いつもど真ん中に駐車して、何でそこに停まったのかも、どこに停めたかったのかもわかりません😭
皆んな、わからないのに1人で乗ってるものなんですね!
完璧にしなきゃ1人では乗れないと思ってたのですが少し勇気が出ました💦
はじめてのママリ🔰
分かります、妊娠出産でリセットされますよね😅💦
私は教習所で練習したところで…な感じです🤷♀️笑