
小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁっ…
小学生になってくると、年齢制限で無料の遊び場ってすごく少ないなぁってすごく感じます。
イオンモールなどの室内遊び場って年齢制限ありますよね!
うちは5歳、7歳なので
1〜3歳までの遊び場はもちろん入らないですが、
たまーに3〜8歳の遊び場があって、ラッキー✌🏽と思ってはいるんですが、そこに赤ちゃんや1歳くらいの子がいる....
逆に小さい子も年齢制限守ってほしいと思うのは私だけでしょうか...
ヒヤヒヤして遊ばせられないです、、、
本当に年齢が大きくなってきた方が体力が有り余ってるのに遊ぶところがなく、、、小さい子の遊び場はまだ色々あるんですよね💦
今はまだ公園も行けますが、そのうち夏は室内でしか遊べないですよね😓
同じ思いの方いませんか?
有料施設いけばいいやん、と言われればそうですが
頻繁にはお金の問題もあり行けないですよね😱
小さい子は小さい子で年齢制限守ってください...
- ゆにまるこーん
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります…
大きい子が遊ぶとこにいる赤ちゃん、正直迷惑です😭危なすぎる💦
そういう子に限って上の子いたり…でもそういう問題じゃないですよね💦
ほんと書いてある年齢は守ってほしいです💦

はじめてのママリ🔰
わかります、もう無料のはあまりないですよね😓
うちはもっぱら大きな公園か、科学館みたいな博物館系が高くなくて雨でも暑い日でも行けるし意外に遊び場があってあまり小さい子はいないのでよく行ってます!室内の遊び場はそれなりにかかるのでたまーにです😅
まだ遊び場系に下は一緒に連れて行ってないですが、うちは0歳6歳なので、2歳8歳になってワンオペで出かけるとなると確実に下の子も遊びたい!と言い出すよなぁと今から考えちゃいます😖
ゆにまるこーん
数少ない遊び場に赤ちゃんいると、正直迷惑、、、です。。。
大きい子も小さい子も年齢は守るべきですよね😩😩