※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りち
ココロ・悩み

義理母からの誘いを断れず、自分の性格に悩んでいます。もっと自分を大切にしたいと思っています。

断れない自分の性格に情けなく感じます( ; ; )
妊娠中でお腹が張りやすく出掛けれる状態じゃないのですが、義理母からの誘いを断れなくて、何か角立てたくない性格が強くて電話越しでいい顔してしまう自分にモヤモヤ( ; ; )

お腹の赤ちゃんも上の子も守れるのは自分しかいないのに、妙に周りに気をつかってしまう性格の自分が嫌です!
もっとどーせ嫌われてもいいし好きな様にやろう!って開き直れたら楽になるだろうな〜って思います。

コメント

ルニー

ご主人からは言って貰えないですか?

私も一人目からお腹張りやすい体質で
今も張り止め飲んでるのでお気持ち分かります(;_;)
心も身体ものんびり過ごせるのが一番いいですよね。

  • りち

    りち

    旦那さんから言ってもらうようにします( ; ; )
    義理母も断れないのわかっててわざわざ嫁に電話してくる感じでそれもモヤモヤ。
    ホント、のんびり暮らしたいです。

    • 4月20日
☻ビーンズママ☻

私も似たタイプで母や義妹、友人にも同じこと言われました!お腹の赤ちゃんを守るのは自分だけだから、はっきり断りなと😞主人の継母が空気読めなくて、妊娠中に凄い振り回されてました。気を遣って断れない自分も悪いけど、私的には逆に何故妊婦に対して気を遣わないのか継母に不信感がありました。まだ義母の方が理解してくれた…。

  • りち

    りち

    そうですよね!守れるのは自分しかいませんよね!
    ホントに、妊婦に対して気使えず振り回す人あり得ないです( ; ; )

    • 4月20日
コッシー

はっきりした理由なく、断るのは断れないのわかりますけど、お腹が張るのは立派な断れる理由ですよ!
というか、普通に断らないとだめですよ!
週数や程度にもよりますが、張りから切迫早産➡入院になったり、場合によってはかなり早産とかになっちゃえば赤ちゃんもお母さんも大変ですよ!

義母さんも断らないから誘ってくるのであって、しかもそんな理由で、安静にしておかないといけないからと断れば嫌な顔しないと思いますが。

  • りち

    りち

    そうですよね!今回ばかりはしっかり断ろうと思います!!
    義理母からするとお腹が張るなら来て寝てたらいいよーって言うのですが、そんな事できるわけもなく( ; ; )
    義理母ってどうも自分都合でわかってなくて( ; ; )私の実家に里帰りするのもこんな状態にもかかわらずやんわり嫌そうに言われました( ; ; )

    • 4月20日
shoukichi☆

確かにそれは分かります😱うちは最近は都合悪いとかで誤魔化したりしてますよ、何かあるとき言われたらですが。。
いつもあっちの都合で動きたくないし。

  • りち

    りち

    ホント義理母って自己都合多いです( ; ; )
    あっちの都合で動いてたら大変な事になるので、今回ばかりはしっかり断ろうと思いますっ!

    • 4月20日