
小1の子供が行き渋り、登校拒否になった経験のある方、以下の質問にお答えください。 いつからでしたか?どのくらい続きましたか?理由はありましたか?親の対応はどうでしたか?行くきっかけはありましたか?息子が不安から学校に送っている状況で、子供の気持ちに寄り添えていないと悩んでいます。
小1 行き渋り 行きたくない 登校拒否
になった事のある方。
①いつからでしたか?
②どのくらい続きましたか?
③何か理由はありましたか?
④その間の親の対応はどうしてましたか?
⑤行くきっかけありましたか?
先週から、長男の行き渋りがあり毎日車で送っています。
帰ってくるとケロッとしています。
学校の話もよくしてくれます。イジメとかではないみたいです。
しかし、一度休ませたらずっと続くの…。?
という不安から連れて行ってる状態です😔
しかし、このままじゃ子供の気持ちに寄り添えてない気がします。
どう対処したらいいか毎日悩んでいます。
上記、経験のある方のみ教えてください😭🙏
よろしくお願いします。🥲
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

あんこ
一年生、一学期は毎日行きたくない。。
って感じでした。
理由は学校が遠く(徒歩30分)トイレの不安とか、やはり初めての学校なので色々不安があったと思います。
学校自体は楽しかったみたいです😊を
朝は半分くらいの距離まで毎日一緒に歩いて
担任の先生が理解のある方で
電話もらって下校は迎えに行ったりしました。
二年生になり、2学期の終わり不登校気味になり
3ヶ月間、送ったり
送っても校門入れなくて欠席したりでした💦
今は三年生で、行きしぶりなく通えてます。
今のところ、、😂
一年生で、朝だけの行きしぶり、送って行けば行けるなら
行かせてしまって大丈夫な気がします🙆♀️
コメント