
旦那の会社で事務を始めたばかりです。支払い方法についてのトラブルがあり、高圧的な対応に困惑しています。支払い側の対応や情報の不足にイライラしています。
旦那の会社で事務をしだしました。
前職は全然事務関係ではないので
無知で申し訳ないのですが教えて下さい。
工事協力した会社から昨日FAXが届き
「協力会社の方、明日当社支払日です。
15時までに集金に寄ってください。」とのこと。
請求書と振込先記載して郵送したのに
集金?と思い印鑑を持参していくと
支払いは小切手で会社の領収書が必要とのこと。
前回は現場で現金を受け取っただけだったので
今回も領収書必要ないと思い行ったのですが
「会社の領収書は?」と高圧的に言われ
私も
「受取りに行くだけと聞いてたので
持ってきてません。」と言うと
「いるんだけど。」とのこと...
確かに私が聞かなかったのも
悪いけどわざわざ取りに行かないといけないのって
なんだかなーと思いました。
支払う側が高圧的だったり
こちらが集金しないといけないのって
当たり前なんですか?
なんとて、請負った時の支払い方法を
旦那が聞いてたのに
聞いてた話と全然違いすぎて
全部丸投げしてくる
旦那が1番ムカつく。
- Sora.*(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
旦那さんの会社というのは旦那さんが社長さんでしょうか?
今まではどうだったんですかね?
いつも固定の支払い方と違うんでしたら
一度旦那さんが向こうの会社の方とお話ししたほうがよさそうですね。
高圧的な態度も今回だけだったのかいつもそうだったのか、、、。
にしても気分悪いですね。
振り込みの方が楽ですよね!
支払い方はお互いの会社の今までの付き合いもあるので
集金しなくちゃいけないことが当たり前とかはないと思います。ただ、今までそうやってきたんだったら
こちらからいかなくちゃいけないですね💦

み
集金日に取り入ってます!
その会社その会社で違うので、振込以外の会社は領収書と印紙持って集金行ってます!
-
Sora.*
返答ありがとうございます😊
そうなのですね...
事務員さん大変ですね😭
事務員が私しかいないので
これが他にも増えてくると...と
考えるとしんどいです😱
領収書、印紙、
必需品で持ち歩きます💪笑- 9月13日
Sora.*
返答ありがとうございます。
旦那が社長です。
今回で2回目なのですが
前回は領収書発行は必要なかったです😅
旦那に伝えると
「あとは任せるから、
向こうのやり方電話で聞いて対応して」と言われ
私が聞いて対応しました😓
結局、高圧的な態度の
おじさんが
どの立場の人か
分かりませんでしたが
初めてのことなので
きちんと教えて下さいと
お願いし教えてもらいました。
往復1時間ほどかかるし
小切手なので銀行行かなきゃだし
ほんとめんどくさいですが
振込は一切してないみたいです😭😭
半分愚痴なのにありがとうございました🙇♀️