
ディズニーで息子が他人に話しかけられると反応が薄い。外出先でも声をかけられても返事が苦手。ただ、買い物ではスムーズにコミュニケーションが取れる。息子は何故か返事ができないことが気になる。
連投失礼します🙇♀️
先日ディズニーに行きました。
私が9月、息子が10月生まれなのでお誕生日おめでとうのシールを書いていただいて貼っていました。
するとキャストさん皆さんがすれ違う度におめでとうと言ってくださったんですが、息子はほぼ無視…🙄
思えば、外出先で声を掛けられても基本返すことはなく私が促してやっと話す事が多いし保育園で朝おはようと先生に言われても返せない事が多いです。
買い物などではレジに欲しいものを持っていってこれください!ありがとう!バイバイと一連の流れは何故か出来ます。
ただ単に話しかけられてもどうしていいか分からないだけなのか?
1度気にしはじめると気になって辛いです。
- みママ(4歳6ヶ月)

ゴーヤママ
むしろ「ありがとう!」って言うお子さんの方が珍しいんじゃないかと思うほど、みーんな「……😶?」みたいな反応してるのを見かけます!笑
下の子もそうでしたよ〜多分自分に言われてると気付いてないのか、当日だったらまだ分かるのかもだけど別日に行ったりすると今日なの?誕生日?みたいな顔してます😂笑
上の子は単に恥ずかしくて「…🤐」でしたね😂
そんな気にされる事ないですよ!逆に言えば、知らない人を警戒する心を持つ事も大切ですしね!笑

はじめてのママリ🔰
知らない人に声かけられて笑顔で応えるほうが心配なるかも😂😂

退会ユーザー
小さい子って大体そういう反応の子がほとんどだと思います😂

ゆか
誕生日おめでとうシールを貼っていて、息子さんにおめでとうと言ってくれてるのは息子さんもわかってましたか?
僕は10月だし…と思ってるのかなと🤔
うちはお喋りなので返しますが、返さない子も多いと思いますし、そこで心配になることはないかなと…
レジでは自分がやってほしいことが明確ですし、そこでは返事してるなら余計に心配ないかと✨

はじめてのママリ🔰
知らない人にたくさんおめでとうを言われて、なんだか照れと恥ずかしさと、どう返事をしたらいいのかとか、なんで誕生日わかるのだろう?などいろいろ気持ちがミックスされた結果かなとおもいました。

はじめてのママリ🔰
私自身、産前は声かける側でしたがそうやって恥ずかしがっちゃうお子さん多かったですよ〜😳!

みママ
皆様まとめての返信で申し訳ありません🙇♀️
みんな無言なもんなんですね😭
誕生日に関しては、まだ月の概念があまりないのでまだ先だということもわかっていないですが、お誕生日にディズニー行くって言っていて自分でもお誕生日になったらディズニーランド!と言っていたので誕生日が近い事は分かっていたとは思うのですが…
とはいえ、知らない人に話しかけられて警戒するのは大事ですよね!
皆様ありがとうございました😭✨
コメント