
運転する際、駐車場が心配で不安になることがあります。30台しか停められない場所では近隣の駐車場を探し、駐車場が一杯だと躊躇してしまいます。心構えやアドバイスをお願いします。
運転される方に質問です。
運転で何とか目的地に行くのは慣れてきました。
ただ、目的地の駐車場がもし一杯だったらと思うと、、不安な気持ちで一杯になります。イオンとか大きいとこならそんなに心配しないんですが、例えば市民プールのように30台しか止められないと書いてあると、、近辺のパーキングを2件くらい目星をつけて行きます。
それでも近辺に全然パーキングがない場所もたまにあり、もし目的地の駐車場が一杯だったらどうしようと、、行くの躊躇してしまうほどです。
何か心構えとか、私はこうしてるなど、、
アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
- みち
コメント

ことり
目的地にもよりますが、入れない時の第二候補の行き場所とかは一応考えてます😅
人気のある公園とかはそんな感じなんで、駐車場空いてなかったら違う公園にしようかとか!
みち
コメントありがとうございます!!第二候補は考えとかれるですね。ちなみに何ですが、第一候補、駐車場一杯と分かった時、第二駐車場の経路はどこかで停車してナビして行く感じでしょうか?アホみたいな質問すみません🙇♀️
ことり
第一目的地はひまわり公園
第二目的地はさくら公園
第一目的地のひまわり公園で駐車場が公園も近くのパーキングも空いてなかったら第二目的地のさくら公園に行く
って感じです💡
みち
ありがとうざいます!!
すみません、私の質問の仕方が悪くて🙇♀️第一目的地のひまわり公園を諦めた場合、その時にどこかで停車して第二目的地のさくら公園のナビをいれますか?それとも、第一目的地に行く前に、ナビに第二目的地のひまわり公園を事前に入れておきますか?
ことり
勘違いしました💦
基本が車移動なので、駐車場あるところしか目的地にしないので、第二も駐車場あるところだけですね。
普段は第二するなら行ったことあるところにしてます。
もし行ったことなければ一度どこかのコンビニとかに入ってナビ入れます💡
みち
なるほど、コンビニとかに入ってナビするのですね!!脇道に停車するよりその方が落ち着いてナビ出来るし、次どうしようか決めれそうです。大変参考になります。ありがとうございました!!!