![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の日課を教えてください。朝8:30-9:30起床、11:00外出、12:30昼食、13:30昼寝、15:00-15:30起床、16:30-17:00お散歩、18:00お風呂、19:00夕食、21:30-22:30就寝。他の方のスケジュールも参考にしたいです。
1歳5ヶ月です
同じ月齢の方一日の大体のスケジュール教えてください😭
8:30-9:30までに起床
11:00少し出かける(買い物等)
12:30お昼
1:30お昼寝
3:00-3:30起きる
4:30-5:00からお散歩
6:00お風呂
7:00ご飯
9:30-10:30就寝開始
うちはこんな感じなのですが皆さんのスケジュール良ければ参考にさせて頂きたいです😭
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![ひでろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひでろー
今月で1歳7ヶ月です。
6:30〜7:00 起床
7:15 朝ご飯
9:30〜11:00 支援センター等どこかしらに出かける
11:15〜11:30頃 お昼ごはん
早ければ12:00〜遅いと13:40頃から昼寝
14:30〜15:00頃起きる→おやつ
17:30 夕飯
18:45 お風呂
21:30 就寝
こんな感じです。
この1ヶ月程、就寝時間がどんどん遅くなってきて困ってます💧
![マーマリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマリン
起床と就寝がうちと似ていてうれしいです!笑
周りに滅多にいなくて‥
8:30-9:30 起床、すぐご飯
午前中 家事したり買い物
13:00 お昼ご飯
お昼ご飯の前後どちらかでお昼寝(1.5時間くらい)
15:00-17:00 支援センター
18:00ご飯
19:00 お風呂
21:00 フォロミ
21:30- 就寝開始
今の生活リズムにすごく合ってて良いのですが、保育園行くことになったら早起きできるかなあと心配してます🥹
-
ママリ
ありがとうございます!!
私も似てて嬉しいです😂
朝はアラームなどかけて起きてますか?
うちは保育園通うつもりないので好きな時間に起きてますが遅めなのでどうしようかと思って😭- 9月12日
![🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐨
その頃は、
6:30〜7:00 起床→朝ご飯
10:00〜11:00 散歩、買い物
11:15 昼ご飯
12:30〜15:00 昼寝→おやつ
16:00〜17:00 散歩→お風呂
18:00 夜ご飯
20:00〜20:30 就寝
でした!
-
ママリ
ありがとうございます!!
朝早くにおきるのはアラームなどセットして起きてましたか、?- 9月12日
-
🐨
自分で起きてました😥😥
- 9月12日
-
ママリ
自分でなんですね!早起きですね!
- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6:30〜7:00起床
7:30朝ご飯
9:30〜買い物行ったり、支援センター行ったり
11:30お昼ご飯
12:30〜14:30お昼寝
15:00おやつ
15:30〜遊んだり、家事したり
17:30お風呂
18:30晩ご飯
19:30寝室へ行く
20:00就寝
て感じです😊
お昼寝が長くなれば夜寝るのもその分遅くなります💦
-
ママリ
ありがとうございます!!
朝早くに起きていたのはアラームなどセットして起きてましたか、?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
アラームはかけてないです😳
自分で起きてます!そして私は起こされます😂
まれに前日の就寝が21時とかなった時は7:00になっても起きないですが、夫が出社の準備を始めるのでその物音で起きます✨- 9月12日
-
ママリ
そうなんですね!!ありがとうございます!!
- 9月12日
![きゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅ
1歳5ヶ月なったばかりです!
6:30起床、朝ごはん
7:30Eテレ1時間見る、掃除機、洗濯物片付け(を手伝ってるつもり)
9:00おやつ
9:30支援センター系か公園で体力削る
12:00昼ごはん
13:00昼寝
15:00おやつ、家で遊ぶ、テレビ
17:00散歩がてら買い物など
18:00おふろ
18:30夕ごはん
19:00だらだら
20:00就寝(寝つくのは21:00〜21:30)
午前が長すぎて毎日白目剥いてます🥲
-
ママリ
ありがとうございます!!
朝早くに起きれるのはアラームなどセットして起きていますか?😭- 9月12日
-
きゅ
大人は6:40くらいに起きたいのに6:10に勝手に目覚めます🥲多分朝日で部屋が明るくなってるから(普通にカーテンは閉めてるけど光漏れ対策とかはしてない)と、そういう生活リズムになってしまってるからかと思います💦休日がつらいです!
- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9時〜9時半 起床
10時 朝ごはん
13時 昼寝
14時〜15時半 起きる、昼ごはん
18時 夫帰宅後に散歩
19時 お風呂
20時 夜ごはん
21時〜21時半 就寝
コメント拝見したら、昼ごはんを昼寝あけに食べさせてる方が居なくてちょっとヤバいのかな、、と思いましたが、午前中に外出できないし小食気味なので昼にお腹が減らなそうです😅
皆さん昼ごはん、ちゃんと食べてくれるのでしょうか!?💦
-
ママリ
ありがとうございます!!
ちなみに私はお昼寝明けの3時頃お昼ご飯タペる時あります!笑笑
朝ごはんを10時とかに食べ終わってその後でかけて12.1時にはご飯あんま食べないので少しだけ食べて(おやつ感覚)お昼寝後ガッツリご飯みたいなひもあります笑- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
わあぁ良かったです😂仲間がいた!!!
ですよね💦9時起きだと昼まで間隔あかないですもん…!
とはいえ保育園とか幼稚園行くようになるまで直していかないとまずいんですかね〜😭- 9月14日
-
ママリ
最近午後にズレ出してる、、と思って今日から8時就寝の早寝心がけてみようかなと思ってたところです!笑
と言っても今より早く寝かす、寝る時のカーテンは開けとくを意識してみようって感じですがゆるーく笑
今まで寝かす時間がだんだん遅くなってたのとカーテン締めきっていたので💦- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです😭👏
朝の光入れて自然に覚醒促すの大切っていいますよね…!
涼しくなってきたし午前中を充実させたいので、うちもぼちぼちやってきます!お互い頑張りましょうね✨- 9月14日
ママリ
ありがとうございます!
朝そんなに早く起きてるのはアラームなどセットして起きてますか、?
うちは今保育園など通うつもりないので好きな時間に起きてますが寝すぎでは?と思ってて😭
ひでろー
私自身が一旦6:00にアラームかけて起きてまして、その後は勝手にチビ達が起きることがほとんどで、7:00過ぎたら私が起こすようにしています☺️
元々早起きタイプなんですが、来年から保育園入れようと思ってるのでちょうど良いなと思ってます☺️