![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越しの隣近所挨拶で手ぶらか持参か。品物は何か、価格や気をつけること、未就学児2人で挨拶するか、挨拶の意見を教えてください
引っ越しの挨拶について
隣近所に挨拶に行く時にみなさんは手ぶら?
品物持参どちらにしましたか?
持参した方は価格や品物はなんですか?
賃貸物件ですが長く住む予定や
気をつけてる様にしますが、未就学児の子供が2人いる居て騒いだりして迷惑をかけてしまう事も考えられるので、4軒並びで右から2軒目ですが
左右の家だけではなく3軒すべて挨拶に行きます
挨拶だけで良い、もらったら嬉しい、迷惑というご意見もお願いします
- Himetan❤️(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
私も賃貸の時も隣とかには挨拶しにいきました
若い方だったので、800円くらいのクッキーにしました
賃貸で他に挨拶に来た時には、ラップだったり、指定ゴミ袋だったり、あとはお菓子が多かったです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お菓子、ゴミ袋、タオル、お米(3合分くらいでメッセージ入りでした)をもらったことあります。嬉しかったのはダントツお米です🍚
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます😄
お米…私ももらったら嬉しいですが米不足で高くなってるのでそれは難しそうです💦
他の方にもコメントしましたが、お菓子系は食べないとか子供のアレルギーとか考えたら避けた方がいいのかなと😅
タオルや指定ごみ袋はどこの家庭でも必要だと思うので参考にさせてももらいます。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ちらっと見てみたら、お米630円とかで送料無料で買えますよ!もう新米も出てきてるので買いやすいかもしれません。情報までに。
でも、ゴミ袋も手軽に買えるしいいですよね👌🏻- 9月9日
-
Himetan❤️
みなさんからのコメントを参考にして、好みとかなく実用的なのは指定ごみ袋かなと第一候補にしようかなと…
主人とも相談してみます。
ありがとうございました😊- 9月9日
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
うちは同じフロア全4軒と上下に挨拶に行きました!確か今治の洗面タオルを持って行きました。が、下も上も引越しして、その後新入居者さんが挨拶に来たのは上のみ。挨拶だけでした!下は逆にいつ入居されたかわからないうちに苦情来てうちが菓子折り持って家族総出で謝りに行く羽目に。。(笑)
そういえば今まで入居や引っ越しで挨拶いただいたことは何回もありますが物をもらったことはないですね🤔インターホン越しの挨拶とかもありました!
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます😄
今治のタオルは肌触りがいいですよね〜
1軒は子供が居るみたいですが、他の2軒は年齢層とか全くわからない感じなんです
今までは2〜3軒隣や駐車場挟んで別の棟に引っ越しして来た人がいたくらいの経験なのでの、挨拶すら来られた事がなかったのでみなさんはどうするのかなと😅
うちも子供達が騒わいで迷惑かける可能性大なので事前にお話はしようと思ってます- 9月9日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
賃貸の時は、配ったのも、もらったのも500円〜800円くらいのものでした。
うちのこれまでの経験だと、手ぶらで来た人はいなかったので、来て手ぶらだったらびっくりするかも💦
タオルや食器洗剤やラップだったことが多いです。
安物の食器洗剤は汚れが落ちにくかったり、安いラップだと切れにくかったりなどの使いにくさがあるので、そういうのは正直ちょっと迷惑でした💦
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます😄
今まで挨拶に来られた経験がなくて、みなさんどうしてるのかと…
みなさんのコメントを見てると手ぶらはないみたいなので用意はしようと思います!
個人的に100均とか安物のラップや洗剤は使いにくく、粗品でもらっても迷惑してるので、そこはサランラップとかJOYなどの有名メーカーでとは思います- 9月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
引っ越してきました!
よろしくお願いします!
とメッセージの入ったクッキー配りましたよ!
-
Himetan❤️
他の方にもコメントしましたが、お菓子系は食べないとか子供のアレルギーとか考えたら避けた方がいいのかな😅
メッセージはカードとして参考にさせてももらいます
コメントありがとうございました😄- 9月9日
-
ママリ
んー、そんなこと言ったら人からもらったタオルなんか私は使いたくないですし(笑)色々あるので簡単な挨拶なので食べたくない(捨てるだろうしそこまで考える必要ないと思いますよ💦
- 9月9日
-
Himetan❤️
人それぞれ考え方や価値観があるのでママリさんの様な考え方の人も居ると思います。
私としては、使用したり食べずに捨てる様を渡すより、もらっても困らない、嬉しかったものがどんなものなのかも含めて質問させてもらいました。
色々とご意見ありがとうございます。- 9月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
高級なティッシュ渡しました✨
周りは年配の方が多かったので、日常的に使えるものにしました!
-
Himetan❤️
コメントありがとうございます😊
ティッシュも実用的ですね!
高級なとは鼻セレブとかみたいに3個パックとかで500円以上するものですかね?- 9月9日
-
はじめてのママリ
それくらいだったと思います😊
- 9月9日
-
Himetan❤️
ありがとうございました😊
- 9月10日
Himetan❤️
コメントありがとうございます😄
住んでる方の年齢層とかがわからなくて、1軒は玄関前に朝顔の鉢植え(小学校とかで植える様なもの)と子供用の自転車があるのでファミリー層だと思うのですが、他の2軒目(両隣)が全くわからず…
お菓子系は食べないとか子供のアレルギーとか考えたら避けた方がいいのかなと考えたり🤔
日用品でも指定ごみ袋は思いつきませんでした💦
参考にさせてももらいます!
ベビーラブ
どういう方かわからないなら日用品が無難かもですね!
指定ゴミ袋は必ず使うものなのでありがたかったですよ😊
Himetan❤️
内見とか何度か物件は見に行ってますが1度も見かけたことがなくて💦
洗剤系は好みとかもあるかななんて思いましたが、指定ごみ袋は必ず使うので第一候補で今の所考えます☺️