※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を建てる際、単世帯と二世帯のどちらが良いか悩んでいます。義両親との関係や金銭面での不安もあり、旦那と単世帯を希望していますが、義両親の意見も気になります。どう話し合えば良いでしょうか。

単世帯か二世帯どちらがいいか。

家を建てる話になり単世帯か二世帯がいいかと
悩んでました。旦那名義で家を建てるため一応二世帯もあると提案だけして義両親と話しだけSUUMOに聞きに行きました。
最初は義両親の家と私たちの家が離れているし仮に二世帯にするなら全て完全別じゃないと無理と私は意見していました。それは旦那も同じなのでそうすると言ってくれています。
ですが土地が義両親が住んでるところから15分で良いところがありそこなら単世帯でいいじゃんと私自身思い始めてました。

更に二世帯で完全別だと3000万ほど足りず義両親に説明すると定年まで2年しかないのに借りて二世帯がいいと言ってきます。私と旦那は15分なら一緒に住むメリットも無いし単世帯にしたいと思ってるんですが皆様ならどう思いますか?
ちなみに旦那も両親に単世帯がいいと言ってます。しかし、
旦那も優しすぎて義父がいくら借りれるか審査するのを待つと言います。仮に借りられたとして亡くなってしまった場合の残りのお金などどうするんだという感じです。
義両親にはお世話になってますしいつも感謝してますが私の性格上めちゃくちゃ気を遣い気を張って生活するのが嫌です。また、自分達が建てる家にここまで言ってきて干渉するのも理解できないです。

長くなりましたがもしこうなったら皆様はどう旦那と話したり義両親にこう言ったら?とアドバイスしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな理由があろうとも私は二世帯は嫌です😂💭なので思ったことや考えは全部夫に伝えると思います。

はじめてのママリ🔰

我が家も二世帯はどう?て聞かれましたが、自分の親が来づらくなることを直接自分で伝えて断りました!!