※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那の鍵(多分)と買って1ヶ月もたたない旦那のバイクが盗まれました。…

旦那の鍵(多分)と買って1ヶ月もたたない旦那のバイクが
盗まれました。
車の鍵と家の鍵(賃貸)もついているのですが
家の鍵は大家さんに相談して交換、車については対策ありますでしょうか💦(スマートキーは使えないようにはできるものスマートキーの中にある鍵で鍵解除車動かすことが出来てしまいます。)


朝バタバタし、
バイクに鍵を差しっぱなしのまま
多分仕事に行ってしまったようです。←記憶が曖昧らしいです。
まず初めに鍵が無くなり バイクが乗れなくなりました。
(合鍵も持ち歩いてる鍵につけっぱなし状態😡)
現場系の仕事なのでどこかで落としたのか〜と思っていたので 特に心配はしてませんでした。
ですが2日経った今バイクの鍵交換をしようとした際に
バイクがないことに気が付きました。
バイクの椅子にはヘルメットも乗せていたようで
ヘルメットもなくなっており、、

予想では 鍵を盗んで様子見。
昼間は動いていないこと(動かせない)を確認して
ヘルメットに被って自分のものかのように盗んだのかなと思いました。
賃貸の駐車場となっているため トラックに積んで
運ぶは人目もあり、大家さんも賃貸の棟の隣に住んでいるので厳しそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

最低な奴がいますね😡
バイク、早く見つかりますように…

車の件、チャットGPTに聞いてみました。笑

結論から言うと、車の鍵が盗まれた場合は「鍵交換(シリンダー交換)」が可能です。
むしろ盗まれた場合は、防犯上できるだけ早く交換するべきです。

【対応方法の流れ】
1. ディーラーまたは鍵業者に連絡
 → 車種や年式によって、ディーラーでしかできない場合もあります。
 → 特に最近のスマートキーは、ただ鍵を作るだけではなく、車両側の登録(設定変更・削除)も必要。
2. 必要な交換内容

• ドアのシリンダー交換
• イグニッション(エンジン始動部分)のシリンダー交換
• スマートキーなら、車両側のID情報をリセットして、盗まれた鍵では動かないようにする

3. 費用の目安

• 普通の鍵 → 数万円
• スマートキー → 10〜20万円前後(車種による)
• 保険(車両保険や盗難保険)でカバーできる場合もあるので確認

【盗まれた場合にやっておくべきこと】
• 警察に盗難届を出す(届出番号が必要になることが多い)
• 車両保険が使えるか確認(証拠として盗難届の控えが必要)

もしその知り合いが希望すれば、車種や状況を教えてくれたら、より具体的にアドバイスできます。