
コメント

みなみ
妊娠発覚後、つわりが酷かった時期は休みがちになってしまって突然休む方が人手不足になるので、上司からの勧めで元々シフト制で週休2日だったところにプラスして有給を使ってがっつり1ヶ月丸々休みました。
運良く2週間ほどでつわりも治ったのですが、身体も思ったように動かなくなってしまったので産休に入るまでは人手が足りない日以外は有給をあて、半日出勤でした。
有給にしてたので育休手当も少なくなることなく正規のお給料分で育休手当受給してます。
みなみ
妊娠発覚後、つわりが酷かった時期は休みがちになってしまって突然休む方が人手不足になるので、上司からの勧めで元々シフト制で週休2日だったところにプラスして有給を使ってがっつり1ヶ月丸々休みました。
運良く2週間ほどでつわりも治ったのですが、身体も思ったように動かなくなってしまったので産休に入るまでは人手が足りない日以外は有給をあて、半日出勤でした。
有給にしてたので育休手当も少なくなることなく正規のお給料分で育休手当受給してます。
「正社員」に関する質問
働き方などについて質問です。 旦那が農家になると言い出したため、私が正社員&副業で働く予定です。 農家を始める際に補助金があり、収入がなくても月12万は入る予定ですが、お金が足りないため私が副業もする予定です…
再就職したいけどなんだかタイミングがつかめなくなってしまいました…。 長くなりますが皆さんならどうするかアドバイスお願いします。 2人目妊娠発覚後に旦那が超多忙な部署に異動になり、悪阻だの産後だの、家事育児に…
育休から復帰しましたが、前回とは業務内容も違ってブランクもあってストレスがすごいです😔 復帰して3カ月なのですが、辞めるのは早いですかね😥ちなみに正社員時短勤務です💦 姑の会社で事務のパートを募集していると言…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、有給を使って産休までいけたのは羨ましいです😂
私はあまり有給が残っていないため…
ありがとうございました。