
コメント

みなみ
妊娠発覚後、つわりが酷かった時期は休みがちになってしまって突然休む方が人手不足になるので、上司からの勧めで元々シフト制で週休2日だったところにプラスして有給を使ってがっつり1ヶ月丸々休みました。
運良く2週間ほどでつわりも治ったのですが、身体も思ったように動かなくなってしまったので産休に入るまでは人手が足りない日以外は有給をあて、半日出勤でした。
有給にしてたので育休手当も少なくなることなく正規のお給料分で育休手当受給してます。
みなみ
妊娠発覚後、つわりが酷かった時期は休みがちになってしまって突然休む方が人手不足になるので、上司からの勧めで元々シフト制で週休2日だったところにプラスして有給を使ってがっつり1ヶ月丸々休みました。
運良く2週間ほどでつわりも治ったのですが、身体も思ったように動かなくなってしまったので産休に入るまでは人手が足りない日以外は有給をあて、半日出勤でした。
有給にしてたので育休手当も少なくなることなく正規のお給料分で育休手当受給してます。
「正社員」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、有給を使って産休までいけたのは羨ましいです😂
私はあまり有給が残っていないため…
ありがとうございました。