※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園内の体操練習(5500円)と外の体操教室(8000円)どちらがいいでしょうか?メリットとデメリットも知りたいです。

幼稚園終わりに幼稚園でやっている習い事、体操を習わせるか、幼稚園外で違うところで体操を習わせるか皆さんならどうしますか?

幼稚園の習い事は5500円
ほかのところは8000円くらい

メリットやデメリットも知りたいです!

コメント

deleted user

うちは課外でやってますけど、メリットは安いことと送らなくていいこと、知ってる子とできる、いつもより帰りが遅いことですかね、、、

デメリットは質(レベル)が低い、夏休みなど幼稚園がないときは課外教室もない場合がある、送らないといけないことが思いつきました。

あとは園によっては卒園後は別の教室を探さないといけないところもあると思います。うちの幼稚園は卒園後は希望者のみ課外できてくれてる先生がやってるちゃんとした?教室のほうに移れますが、移る子は少ないです😂

くま

うちは幼稚園の課外もありますが入園前からしてたので他のところに行ってます🥺

体験とかないですか?
様子見て決めるのもありだと思います♡

もこもこにゃんこ

課外の体操を卒園後も続けてます。

メリットは
みんな園の子達なので慣れている。
安い。
連れて行かなくて良いし、バスが間に合えば帰りもバスで帰ってくる。
うちは発達障害あるので、園から特性など伝えてもらえるし、途中キツくなったら職員室に避難できる。
卒園後も小学校の違う園時代の友達に会える。先生にも会える。親もママさんと会えて嬉しい。


デメリットは
振替がない。
卒園後は園まで送り迎えが必要で、うちは少し遠いので面倒。
夏休みなど園が休みの時は午前などに時間変更あり。