
コメント

3兄弟
病院側に授乳中であることを伝えてるなら大丈夫だと思いますが、怖いですね(^。^;)
私も、肩こりから頭痛がくるタイプでその時は旦那さんにマッサージしてもらったり、湿布をはったりします☆産後、授乳したりすると猫背になりやすく、また赤ちゃん抱っこで、凄く肩こり酷くなりますよね!
私は湿布が手放せませんでした笑
3兄弟
病院側に授乳中であることを伝えてるなら大丈夫だと思いますが、怖いですね(^。^;)
私も、肩こりから頭痛がくるタイプでその時は旦那さんにマッサージしてもらったり、湿布をはったりします☆産後、授乳したりすると猫背になりやすく、また赤ちゃん抱っこで、凄く肩こり酷くなりますよね!
私は湿布が手放せませんでした笑
「産後」に関する質問
無謀だとわかっていますが、、😭 里帰り無し!親の手伝い無し!夫の育休無し! で出産されて育てられた方いますか?(できたら第一子) 私の状況は以下の通りです。 ・里帰り不可(毒親なので絶縁しており報告もしない) ・…
産後3日目で母乳量が0や2g、4g程度しか出ません。 初産です。 ⚠️批判や強い言葉要りません🙇♀️ 私の入院しているところの他の方達は、母乳出る人が多く、比べなくて良いと分かっていながらも焦っちゃいます。 直接母乳…
産後お酒を飲まれた方 何から飲まれましたか?🤣 産後1年経過しましたがストレスフルで お酒を飲みたい今日この頃です、、 自宅でキティ?(赤ワイン+ビール) ジンジャーハイボールなど強いでしょうか? ビールも捨て…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆりりん
ありがとうございます😊
私も湿布でしのいでみてます!!
良くなることはないので対処療法ですねぇ。。
病院でも薬も湿布もマッサージもその場しのぎだから原因をどうにかしないとって感じでした。今できることは筋力をつけること。なので運動をするといいって言われました!