※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
妊娠・出産

授乳中の婦人にリンラキサー250を飲んでも大丈夫か不安です。教えてください。

5ヶ月になる息子がいます。
産後肩こり、首こりが酷くて最近頭痛もするようになり整形外科を受診しました。
病院からリンラキサー250という薬を処方していただきました。先生には授乳中とは伝えてあるので飲んでも大丈夫なお薬なのでしょうが、きちんと確認はせず、自分でネットで調べたら「授乳中の婦人には投与しない」と書いてあり飲むのを躊躇してしまいました。
誰か詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!

コメント

3兄弟

病院側に授乳中であることを伝えてるなら大丈夫だと思いますが、怖いですね(^。^;)
私も、肩こりから頭痛がくるタイプでその時は旦那さんにマッサージしてもらったり、湿布をはったりします☆産後、授乳したりすると猫背になりやすく、また赤ちゃん抱っこで、凄く肩こり酷くなりますよね!
私は湿布が手放せませんでした笑

  • ゆりりん

    ゆりりん

    ありがとうございます😊
    私も湿布でしのいでみてます!!
    良くなることはないので対処療法ですねぇ。。
    病院でも薬も湿布もマッサージもその場しのぎだから原因をどうにかしないとって感じでした。今できることは筋力をつけること。なので運動をするといいって言われました!

    • 4月18日