※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大好きなおじいちゃんが肺癌で、転移の可能性もあることがわかり、不安で眠れない。おじいちゃんに孫を抱かせたいという夢があるため、長生きしてほしいと思っています。

人の死を身近に感じたことがまだ無いのと
身内みんな元気でピンピンしてたから
まだどこかで大丈夫だって思ってたのに
まさか私が1番大好きなおじいちゃんが肺癌とはね。
そして転移の可能性もあると。
精密検査から1週間後に検査結果が出るって言われてるけど
それまで怖くてたまらないし不安でたまらない。
おじいちゃん自体「もうお前らにやれることはやったしみんなが成長していっててどんどん俺は歳をとって。寂しいなぁ」と言うてたことを母から聞いていたのもあって
ほんっとに辛くてたまらない。
夜も寝たくても不安で眠れない。
お葬式とかもまだ人生で1度も出たことないし。
正気でいられる気がしない。
2人目あと二年後に考えてるんだよ、頼むよ。
2人目も抱いてくれよ、
じいちゃんに孫を絶対抱かせるって夢はかなったけど
2人目も考えてるんだよ
ほんっとに頼むから長生きしてよ

コメント

みん

29歳です!私も今年に入って、人の死を身近に感じました。1/2に祖父が心不全でお風呂で亡くなっていました。浴槽に座ったままだったみたいです😭病気や突然死、、、私ももう30手前ですしみんな歳もとってきたよな、、、と死を身近に感じてきてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の死を身近に感じれば感じるほど当たり前のことなのに
    不安と恐怖でたまらなくなりますよね。自分が歳を取れば
    親も祖父母もとしをとる。
    歳を取れば死も近づいていく当たり前のことなのですが受け入れられないです

    • 9月4日
  • みん

    みん

    みんないつかは死ぬとわかっていても、関わりが深かったり、自分の親だったり祖父母だったりするとやはり受け止めきれないのが普通だと思います、、😭
    いつ死ぬかはわからないので、今ある時間を大切に過ごすのがいいと思います!おじいちゃんのためにも!!

    • 9月4日
ゆかっぺ

19のときに兄を突然亡くして、その後半年後に祖父、祖母亡くしてます。今年の春先にまた祖父亡くなってます。

祖父母は年齢が年齢ですからね、順番と言えば順番なので……

準備できる期間があるので、たくさんできることしてあげてくださいね。
そしてまだ今すぐ死ぬわけではないので💦💦💦