![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんとベビースイミングについて、旦那の意見と自身の悩みを相談したいです。
質問なのですが、
来月あたりからベビースイミングに行きたいと思っています👶
旦那に話すと、まだ早いやろ!プカプカ浮くだけで意味も分かってないやろ💦お風呂で充分やろ!と言われました。
5ヶ月でプールはまだ早いのでしょうか?
お風呂は私が担当でいつも入れているのですが、湯船に浮かせてプカプカすると声を上げて笑います。たまーに足もバタバタしてます。
旦那の言葉で、うーんまだ早いのかな…と悩んできました😥
ただ、私も毎日子供とふたりきりで家にいるので気分転換にどうだろう?と思いまして。
それに、少しは疲れて寝てくれるかなと(昼寝しない子なので)
ご意見頂けると幸いです(>_<)
- おいも(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは6ヶ月の時からいってますよ♡
風邪のひかない強い子になるとも聞いて( ´ ▽ ` )息子も毎回すごい楽しんでいます。
プール朝からいった日は昼寝がっつりします。
あと母の運動にもなります(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしはその手の習い事は「子供のため!」とは思わず「わたしの気分転換」と思って行くようにしています。(もちろん子供にメリットのある習い事を選びますが)
子供が好きか嫌いかもやってみなきゃわかんないし、お母さん以外の人と集団生活をするって大事なことだと思うんです。
スイミングは行ったことないですが「みんなで先生のお話を聞く」「順番を守る」「みんなで同じことをする」「お友達と仲良くする」これらはおうちの中では体験できないですよね。わたしはそう行ったことを経験させたくて習い事をさせてます。
「スイミング」ではありますが、「泳ぐ」だけの習い事では無いはずです。
お子さんにとって「泳ぐ」以外にメリットが沢山あると思いますよ!
![Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tママ
私は早いかな?と思います。
5カ月とかなら、支援センターやお家遊びでも十分楽しめると思います!
たっちしたり、少し歩けるようになったらもっと運動させる場所が増えるかと思います!
でも、5カ月でも受け入れてくれる教室なのであれば
一度体験してみるのもアリだと思いますよ!☆
うちの近所の親子プール教室は10カ月〜って案内来てたので、
その頃は行かず、
10カ月過ぎたら遊び場が増えたので結局行きませんでした(>_<)
![えりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんこ
上の子の時は8ヶ月から行きましたが、とっても楽しそうにしてましたよ。
下の子もそろそろ始めようかと思ってます。
訳の分からないときから行ってると水の恐怖心もなく始められると思いますよ。
まずは一回体験や一ヶ月体験に行ってみてはいかがでしょうか?それで判断するのが良いと思います。
![h0ta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h0ta
水に慣れるためにいいかとおもいます(・∪・)
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちの旦那は行かせなよーと薦めてきます😊
楽しそうですよね!
結局私が妊娠したので行けてませんが😵
![ぽっこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっこり
首が座る4カ月から通えるスクールで働いてました!
小さい頃から行くと恐怖心もなく水で遊べますし、顔をつけたりできるようになります。
お母さん達も運動になりますし、水の浮力がある分持ち上げたりするのが楽なので色んな動きができますよ(^-^)
早すぎることはないです!
呼吸器系にもいいですし♪
通える距離にスクールがあるのであればオススメです!
おいも
風邪引きにくくなるとは私も聞きます👂
プールとかもう何10年も入ってないので私も入りたいです(笑)
退会ユーザー
プールに行ってるかどうかはわかりませんが、息子は、まだ熱も出したことないし、風邪もひいたことないです★
お風呂で水頭からかぶっても何にも怖がらなくなったし、友達も出来ます〜!
てゆうより、水着&スイムキャップ姿の子供ちゃんが可愛すぎますよ!(笑)
おいも
1歳で風邪引いてないのは強いと思いますよー!
水着の息子を想像すると…笑けてきちゃいます(笑)
確かにかわいいー♥