

退会ユーザー
全然早くないと思いますよー!
すぐに授かるとも限りませんし…
私の周りは計画的に年子にしてる友達もちょこちょこいるので、何も思いません。
むしろ早くから話し合っててすごいと思います!

はじめてのママリ
そんなことないと思います!
うちは年子で、上の子が5ヶ月の時に授かりました。
周りは年子が多く、3~6ヶ月で2人目妊娠の方が多いです。
産後に2人目の時期を考えることは全くおかしな事だと思いませんでした!

ます
私は自分の年齢もあり夫には『40までに2人目産みたい』と伝え、10ヶ月で母乳しれっと辞めたところで妊活しました。
結果思ったより早く授かれて1歳9ヶ月差です。
私自身は学年で年子でも良かったくらいなので万々歳です。
他人の家族計画に口出す友達って…本物の友達ですか??

りゅう
別に早くないと思いますよ、年子で産む人もいますし
私みたいに4歳差がいいなぁ~、て思ってても上手くいかないかもしれないし😅

はっち
早すぎ〜😰とは思いません!
逆に育児大変だろうにすごいな、、旦那さんの協力とかも凄いんだろうな、、素敵🥺✨と思います😌
私は産後2人目考える余裕すらない生活してたので尚更そう思うのかもですが😂

chan_k
全然早くないと思います🙂
わたしは1人目不妊治療して授かったので、2人目も絶対治療が必要だなぁと思っていたので…
2歳差にするためにこの子(長男)が1歳になったら婦人科通い始める!と産む前から旦那と話していましたよ。
実際に2人目を授かるまでに治療から1年弱かかってしまいましたし(ギリギリで2学年差になりました)、夫婦で健康体でも赤ちゃんが来てくれるタイミングはわからないので、
早いうちから計画だけでも立てておくのは大事だと思います😃

スノ
話し合えてて素敵だなぁと思いますし早くないです!!
生後2ヶ月ですがすでに、2人目出来たらいいね~って話してます🥰
なんなら妊娠中、名前考えてる時に2人目の話が出たくらいです😂

退会ユーザー
ぶっちゃけともだちでも他人なんててきとうなことしかいわないですからねー。
自分に余裕があるなら全然ありだとおもいます。

4mama
全然早くないと思います!!
2歳差がいいならあと数ヶ月後からは妊活ですよね??
夫婦で話し合うのはいいことだと思います!

退会ユーザー
ご夫婦が金銭的、キャパ的にも大丈夫なら周りの意見は関係ないと思いますよ☺️
コメント