※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子が強く言うと怒り、謝るが許せない。受け流しているが、改善するか悩んでいる。

5歳の息子について悩んでます🥲
さいきん少し強く言うと怒らないでよ!とかいってそこからヒートアップしてしねばいいとか倒れろいなくなれとか散々言われます😰5歳の反抗期なんですかね、、、、散々言ったあとに落ち着いてきたら、ままさっきはごめんねと謝ってきますが全然許す気おきません😰笑
間に受けてたらメンタルくるので頑張って受け流してますけどよくなるものなのか性格なのか反抗期なのか😵

コメント

はじめてのママリ🔰

受け流したり許さなくていいと思います。言ってはダメなことはダメ、悲しかった気持ち分かるまで教えます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲💓
    悲しいよとか色々いうと泣けよ!とか言ってきます😵
    言い返すとさらにヒートアップします😰
    ほんと、うまく気持ちが伝わる方法があるといいのですが🥲🥲

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならもう引っ叩きますね…
    今すぐ出て行きなさいです……

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひっぱたきたくなりますよね🥲
    冷静に返してたからなぜか逆に私が叩かれました😰笑
    5歳の反抗期と思ってましたが私のこが特段クセ強いみたいです、、😰😰

    • 9月2日
ゆか

受け流しちゃダメだと思いますよ💦
お友達にも同じようにしてしまったらと思うと…

相手に言った言葉は、ごめんなさいって言っても取り消しできないよ。
ママはこんなひどいこと言われたことを絶対に忘れない。こんなひどくて悲しいこと言われて忘れられるわけないよ…
と泣くぐらいしてもいいと思います。

しねばいいとか、倒れろとか、ゲームやYouTubeの影響受けてますか?
もしそうなら「人に言っていい言葉といけない言葉がわからないなら、わかるまで禁止」といって取り上げてもいいくらいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲💓
    相手に言った言葉はごめんなさいって言っても取り消しにできない、、これだ!!!!と思いました🥲これを伝えます!
    なんかしっくりくる言葉がなかったので🥲💓本当にこれです!
    YouTubeの影響ですかね!?さいきん全く見せてないのとそこまで暴力的なものを見せてなかったのですが😭保育園とかなのか?と思ったり🥲

    • 9月2日
  • ゆか

    ゆか

    怒りながらよりも、悲しそうに言ったり困った顔で言う方が効果あるかもしれないです!

    周りからの影響もありますよね😫
    でもそろそろ周りが使ってるからって、使っていいわけじゃない。良いことと悪いことの区別は自分でつけること。
    ができる頃だと思いますので、根気強く伝えるしかないかなと思います。。
    お子さんのためなので😢

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しそうに困った顔で伝えてみます🥲

    いいこととわるいことの区別。確かにもう5歳ならそんな年齢ですよね😭根気強くつたえてみます。ありがとうございます🥲💓

    • 9月4日
空色のーと

多分、反抗期とかもあって親に言い負かされるのが嫌でわざと嫌な言葉使うんでしょうね💦

うちは死ねとかそういうことは言わなかったですが、キツい言い回ししてきた時は「そんなにこの家が嫌なら今すぐ出ていけ!」って怒ってしばらく無視してました😊

そしてしばらくはツーンとしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲💓
    今すぐ出て行け!言いたいです🥲前までは言い返してたのですがさらにヒートアップしていくので今回は冷静に対応してみたのですが🥲いつか落ち着くと信じたいです、、🥲

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

何回も似たようなことあるなら、許さなくていいと思います。

でも、それだけ反抗したいんですよね。
「死ねばいい」を『ママなんかプリンになればいい!』と言い方変える様にしていくのはどーですか?

うちの場合ですが、ママなんかプリンになればいい!と言った後、私は必ず投げキス💋します笑。5歳児の息子は『チューじゃねーよ!💢』と怒り狂いますが『可愛いからチューしたいしギューーーッってしたいのにママ寂しくて倒れてもぉ目覚めないかも。シクシクシク』。

もぉ演技するのも毎回疲れるんですが、何かしらで怒りの気持ちを別のところに気を逸らして、方向を徐々にずらしていくのオススメです😃
息子さんもヒートアップしたものの、引き際がわからない部分もあるかもしれないので、ママが誘導してみる手も試してみて下さい。

投げキスは、なんかの育児評論家が癇癪時にオススメしてて、我が家も取り入れてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    許せなさすぎます🥲1時間けちょんけちょんにさんざん言われて、謝ってきてそのあとケロッとしてるのめちゃムカつきます笑

    ぷりん笑かわいいです🤣🤣
    チューもかわいい🥺怒りの気持ちを別のところに誘導、、、!すごくいいですね🥺💓
    ちゃんと冷静にそこまでできるようになりたいです😭

    • 9月2日
おかぁちゃん

死ね系はダメですね、私なら怒っちゃいます…喧嘩になりますね、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲💓
    死ね系ダメですよね、、人生で初めてしね言われましたしかも息子に😭😭
    怒りよりかなんかもう悲しいの方の感情になりました🥺
    妹弟に影響出ないといいのですが🥲💓

    • 9月2日
まめた

うちも最近言葉遣い悪いです…
何か注意したら、しねは言わないけど、「ばかか!?」はよく言いますね。叩いてきたりとか。立派に反抗期ですね😮‍💨
落ち着いたら話して、仲直りはするけどこっちもなかなか気分切り替えれないし。
メンタルきますよね。思春期の反抗期が怖いです😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    5歳ってそう言う時期なのですかね🥲💓
    ほんとこっちはまだ切り替えられないわって思ってもケロッとしててもやもやします😰
    同じです!!思春期どうなっちゃうの!?と今日思いました😰😰

    • 9月3日
2kids👶👦

うちも5歳で反抗期がすごいので悩んでます。
ほんとにひどくて、うちの子がおかしいのか、育て方が悪いのかってめちゃくちゃ悩んでいます。
言葉遣いもひどいし、謝ることも滅多にありません。
私もいい加減頭に来て怒鳴り散らしたりすることもあったりで…本当は良くないと思うんですけど、あまりにもひどくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲💓
    反抗期ほんとやばいですよね😰わかります、この子がおかしいのか?私の育て方?って悩みます🥲
    怒鳴り散らすのうちもあります!
    昨日のことが許せなさすぎて、今日も昨日色々ひどいこと言われたの嫌だったよ😡とか息子に言ってしまいました😅こっちはこんなに傷ついて悩んでるのにケロッとしてるのが許せなくて🥲よくないですよね、、🥲もう今度こそ仲直りってお話しはしたのでこちらも忘れるようにしますがまた反抗期?いつか急にされると思うと🥲
    同じような感じと聞けてすこし安心しました🥲💓

    • 9月4日