![ママリさん🌴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねんねやトータル睡眠時間が長すぎて困っています。11ヶ月で1日14時間寝ているため、疲れやすくお出かけも難しい状況です。体重は7.6kgです。ご意見をお願いします。
ねんねの時間やトータル睡眠時間が長すぎではないかと心配です。
朝寝も昼寝も各2時間越えのトータル3〜4時間寝ます。夜もぶっ通しで20〜21:00ごろから朝の6:00〜7:00まで寝ます。
トータル睡眠時間が14時間ですが、
11ヶ月にしては寝すぎではないですか?
疲れやすい子なのか、睡眠障害なのか
起きていられる時間は3時間もなく、お出かけもしづらくて、困っています。
体重は軽めの7.6kgです。
ご意見よろしくお願いします。
- ママリさん🌴(1歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トータルで言えば長男も同じくらいでしたよ😊
朝寝は1時間くらいでしたが、昼寝は2、3時間、夜は19時就寝で7時起きでした💡
1歳過ぎて朝寝をなくしましたが、昼寝は3時間とかでしたし夜は変わらず12時間寝てました!
体は身長は高く、体重は平均くらいでした。
寝過ぎもあったのか赤ちゃんの頃の成長はゆっくりでしたが、気づいたら周りに追いつき追い越す分野もありました😊
今小2ですが、未だによく寝る子ですよ笑笑
コメント