※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の朝の起こしについて相談です。旦那が遅く起きて文句を言うが、妻は子供の世話で忙しい。自分で起きるべきでは?

皆さん、平日って旦那を起こしてあげてますか?!
起こすのは妻の役目ですか?!!

うちの旦那はいつも、
7時~7時30分くらいに起きます。
そして8時30分には家を出てます。

7時半頃に私と子供たち起きて、そこで一度、上の子に
パパ起きてと言ってもらいました。(返答あり)

その後、私はリビングに行き、
上の子のご飯、着替え、薬を飲ませる、イヤイヤ期の対応、
下の子のオムツ替え、朝のスキンケア、着替え、、、
などしてました🫠💪

私は子2人連れて出かける予定があったので
9時前には出る予定でした。

旦那、なかなか起きてこず
8時20分くらいに降りてきました。

そして開口一番、
🚹「起こしてくれや💢」です。

🚺『1度声掛けたよ。私も子供2人のことしてて大変なんよ』
🚹「大変じゃなさそうとか言ってないわ💢」
🚺『?!(かける言葉がないので放っておきました)』

いやいや、大変だと思ってるなら、自力で起きろ?
起こしてくれ‪💢なんて、
夜間授乳でまともに寝れてない妻に対して言う言葉ですかね?

毎晩毎晩、ゲームで夜更かしして、
それで朝起きれないなんて自業自得じゃないですか?

アラームも7時から10分おきに、かけてるくせに、
消しては寝ての繰り返しです。

そんな旦那は、いってきますも言わず、
知らぬ間に家を出ていきました😇

コメント

deleted user

育休時や専業主婦の頃はバタバタしてても起こしてます。仕事復帰したら起こしてません😂今は仕事復帰してるのでたまたま早く目覚めた時しか起こしません(基本私が仕事の時は旦那の方が早く起きて早くに家出る)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!私はまだ産休中なのですが、起こしてあげるような余裕がなくて😂

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

勉強のため4時に起きるので起こしません😂
私は旦那が出ていってから起きてます😇

  • ママリ

    ママリ

    朝早いんですね!4時すごいです😂
    旦那さんに合わせてると睡眠足りなくなりそうですもんね🤣

    • 9月4日
deleted user

働いてる時も専業主婦の今も起こしたことないです😂
夫が子供より後に起きることもないです

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですねー!!起こさなくても起きてくれるタイプの旦那さんですね✨

    • 9月4日
みさ

うちは子供達を保育園に送ってもらうので何度も起こします。私が忙しかったら子供にしつこく起こしてもらってます!

  • ママリ

    ママリ

    保育園送ってくれるのは助かりますね✨お子さんの協力もありがたいですね☺️💡

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

日によります~あまりにも起きてこなければ、起こしていますね🤔逆に、私が寝過ごした時に起こされた事もあります💦😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね☺️🙏お互いに、起こしたり起こされたりでバランス取れてていいなと思います💡

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

私と子どもたちは6時起き、旦那は6時15分に声かけて、30分までに起きてこなかったらもう一度起こしにいってます😂
毎朝布団に掃除機かけるので、はい起きて起きて〜!って無理やりです🤣

うちは旦那が夜型、私が朝型なので起きれないの仕方ないと思ってます🥲
体質的になかなか起きれないとかあるらしいです🥹
その代わり、夜に洗濯お願いしてます🫶
朝も30分に起こしてそこから子どもたちの朝ごはんも準備してくれます!

  • ママリ

    ママリ

    無理やり起こしてるんですね!💡

    うちの旦那は体質以前に、ゲームで夜更かしするくせ起きれないどうしようも無い奴です😂
    朝ごはんの準備してくれるのですか?!羨ましいです😭✨

    • 9月4日
ぽいん

うちは主人のほうが早く起きてますので、起こすことはないですが、
起こしてくれとかめんどくさすぎる…息子のようですね。
次の声かけても起きなかったら、ぶっ叩くのはどうですか?!
起きれなかったらかわいそうなので、仕方ないです(^^)

  • ママリ

    ママリ

    そうです、面倒臭すぎるんです😇

    ぶっ叩くのいいですね😂ストレス発散もできそうで一石二鳥ですね🔥

    • 9月4日
Miamama

いや知らんがなって感じですね🤣
夜更かししてるのに自分でも起きれなくて、こっちは一回声もかけてるのに、、、
お前は子どもかっ!ってなります笑
うちは平日は自分で起きてくれますが、休日は予定がなければほっといたら永遠に寝てます。
声かけても起きる気ないし機嫌悪そうにされるのがめんどくさいので声かけすらしないです😂

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうなんです😂笑

    休日、うちの旦那も同じです😇
    昼過ぎまで寝てご飯食べてゲームして昼寝してます😇不機嫌なるのやめて欲しいですよね🥶💦

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

働いてた時も専業主婦の今も起こしてあげたことありません!
大人ですし自分で起きれば良いのに(^_^;)
怒ってくるなんてめんどくさすぎますね、、

  • ママリ

    ママリ

    起こしたことないのですね💡

    本当にそうですよね😂なんでこっちは自分で起きてるのに、旦那は誰かの力がないと起きれないの?って思います😇

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

元旦那はアラームかけずに寝坊するバカだったので、起こしてました😂(7時起き)

今の旦那は朝早い(5時起き)ので起こしてませんが、ちょくちょく寝坊しているようです。

生後1ヶ月の子どもがいるのに起こせって、ナメてますね。
朝早いわけじゃないし、勝手に自分で起きろよと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうのですか!!色々なタイプがいますね😂

    そうですよね😂子供のこと全部と、旦那の弁当、朝ごはんまで用意してるのに、起こすまでしないとダメとか、朝の私の負担多すぎますよね🤷‍♀️🔥

    • 9月4日
ママリ

起こしたことないです!
わが家は夫が一番に起きます😂
でももし起きる時間に起きてなかったら起こします!
けどそれが毎日なら起こしません笑

  • ママリ

    ママリ

    1番に起きるのすごいです👏!

    毎日ならそうですよね(笑)たまにだったらいいんですけどね😂

    • 9月4日
ミッフィ

起こしたことないです。
こどもじゃないんだから自分で起きるのが普通です😊

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!当たり前のことですよね😂甘えるなって感じです✋💦

    • 9月4日