子育て・グッズ 生後1ヶ月で咳薬って飲めるのいつからでしたか?長女がレントゲンで肺炎… 生後1ヶ月で咳 薬って飲めるのいつからでしたか? 長女がレントゲンで肺炎の診断 1週間、夜だけ高熱で日中は元気 マイコプラズマは陰性だったけど、感度も低いと言われてたり、三女にもうつったようで長女はマイコプラズマかもと思ってます 最終更新:2024年9月2日 お気に入り 生後1ヶ月 熱 陰性 うつ はじめてママリ(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ 生後1ヶ月でRSになり薬飲みました💦 9月2日 はじめてママリ 1ヶ月でRSも心配ですね😭 結構ひどかったですか? うちはまだ軽い咳の出始めで、、 今日病院に行きますが不安で💦 9月2日 はじめてのママリ 咳と鼻水だけで入院もせずでした!でも咳はそこそこ酷かったので一度心配で夜間救急も行きました😭 まだ小さいのに心配ですよね💦 9月2日 おすすめのママリまとめ 陰性・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてママリ
1ヶ月でRSも心配ですね😭
結構ひどかったですか?
うちはまだ軽い咳の出始めで、、
今日病院に行きますが不安で💦
はじめてのママリ
咳と鼻水だけで入院もせずでした!でも咳はそこそこ酷かったので一度心配で夜間救急も行きました😭
まだ小さいのに心配ですよね💦