
育休延長の条件や保育園入園について教えてください。8月で育休が終了し、保育園が決まった場合は復職する必要があるでしょうか?4月入園で申請することも可能ですか?役所に相談するほか方法があれば教えてください。
育休延長の条件って何ですか😞?
8月で本来の育休が終了するのですが
私自身今年一年は子供と過ごしたいと
思ってるのですが
8月で保育園が決まった場合は
復職するしかないですかね(;o;)?
それとも4月入園で申請すれば
いいんですかね??
入園の申請等よく分からず。。
役所に聞けば分かることだとは思いますが
参考までに教えてください😭
- aayy926(8歳)
コメント

ひなあられ
保育園が決まった時点で、復職になるかなと思います。うちの地区は入園した翌月復職が条件でした。その地域によって違うと思いますが。
途中入園できる所があれば申請できると思いますよ!

れよ
育休は1歳の誕生日前日までですが、1歳半までの延長のためには然るべき理由が必要と言われました。
保育園に入れなかった、親が病気、などで復職できない、といった証明が要ります。
認可保育所は、ウチは今月入園できましたが、今月中に復職した旨を役所に届けないと退園になります。
認可外は、保育料を払ってさえいれば「入園できたけど実際に通うのは少し先」というのもアリと言われました。
ただそれも何ヶ月も通わないというのは常識的におかしいとは思います。
この辺では待ってる親子もたくさんいますので…
-
aayy926
ただ子供と居たいは
理由にならないですもんね😭
保育園申請しだすのも
一歳の誕生日の前の月からで
いいのですかね??- 4月18日
-
れよ
1歳すぎたら給付金は出なくなるとはいえ、会社もakrさんの席あけて待ってますもんね!
申請書の日付ということですか?
活動を開始する時期という意味ですか?
後者は待機児童の状況によると思いますよ。
この辺では年度途中の入園は、0歳でもまず無理です💦
私も1年休む気満々でしたが役所で厳しいかもよ、と言われて4月入園とし、昨日付で復職しました!
頑張るぞ!って出勤したら早速お熱で帰ってきました(>_<)- 4月18日
-
aayy926
さくさん
やはり途中入園厳しいですよね😞
まったく何も考えておらず
焦ってきました(;o;)(;o;)
市役所に聞いてみようと思いますっ😌 ♪
回答ありがとうございました‼- 4月18日

あめゆき
保育園に申し込みしたけど入れない場合に延長出来るんだと思います!
なので決まってしまったら復職するしかないですね(^^;;
4月以外の入園だと、入園を希望する月の前月何日までと決まっているはずなので、市役所に行って聞いてみたら良いと思います♩
そしてもし保育園に入れなかった場合には毎月申し込みを出さないといけなかったはずです!
-
aayy926
そうなんですね😭😭
覚悟決めて8月に保育園申請してみます😞!!
回答ありがとうございました‼- 4月18日

はじめてのママリ🔰
どのみち保育園が決まれば
復職するしかないですが、
4月入園を希望するのなら
育休延長できると思いますよ!
入園の申請は役所に行って
申込の用紙をもらいます😊
-
aayy926
4月入園希望も
ただ子供と過ごしたいってゆう理由じゃ
都合よすぎますよね😭
役所と会社にも確認してみます😌
回答ありがとうございました‼- 4月18日

退会ユーザー
基本は保育園に入れなくて待機児童になったら園地出来ると思います!!
そのためには待機児童になったという書類が必要になるので、8月で育休終了なら途中入園で申し込みをしなければいけないと思います😭
-
aayy926
やはりそうですよね😭
子供と離れるのが寂しくて😭
でもいずれは復職するしかないですもんね!
役所に聞いてみます‼
回答ありがとうございました‼- 4月18日

skyg
育休延長は、保育園に申し込んだが決まらなかったという証明が必要ですよー。
じゃないと国も、希望だけで延長された分のお金なんて出してられないですよ😅
-
aayy926
普通に考えてそーですよね😭
役所に聞いてみます!
回答ありがとうございました‼- 4月18日

しー
育休期間終了までに保育園が見つからなかったよ。と言うのが、延長条件だと聞きました。市区町村の役所から、保育園入れなかったよ。と言う証明書を貰うらしいです。
-
aayy926
やはり育休終了前に
保育園申請するしかないですね😌
役所に聞いてみます♪
回答ありがとうございました‼- 4月18日

shio-aka-kao
職場によっては延長可能だと思いますが、育児休業給付金は1歳になる前日までしかもらえませんよ。
-
aayy926
まず保育園探しから役所に聞いてみます‼
回答ありがとうございました‼- 4月18日

3人のママ
8月に育休が終わるなら、8月1日時点での保育園に入れなかった証明(不承諾通知)が必要になります。
その前の不承諾通知では意味がありませんよ。
-
aayy926
なら7月には申請しはじめたほうがいいのですね♪
回答ありがとうございます!!- 4月18日

y
保育園が決まった時点で復職は絶対です。復職証明を提出しなければ退園になります。
育休を延長するには、保育園に入れなかったなどの書類の提出をする事により可能になります。個人的な事情では延長出来ません。中には人気の園に申し込んで入れなかったということ書類をもらい、延長する方もいますが、、、。それはいけない事です。
地域によってですが、途中入園は厳しいです。今のうちから区役所に行って情報収集などをしておいた方がいいと思います。
-
aayy926
役所に聞いてみます♪
回答ありがとうございました😌♪- 4月18日
ひなあられ
ちなみに、育休延長は保育園が決まらないとかの理由がない限り難しいかと…。
aayy926
やはりそうですよね(;o;)
子供と居たいから
復職せず育休も延長って言うのは
都合がいい話ですもんね😞
役所に聞いてみます!
回答ありがとうございました‼