![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中、旦那が1週間の海外出張で不安。ワンオペで子どもを見るのが不安で憂鬱。協力的な旦那がいないと精神的に不安になる。
吐き出しです💦
育休中、今11ヶ月の子を育てています👶🏻
来月1週間ほど、旦那が海外出張で不在になります。
先ほどもう何日か延びるかも、、と言われてつい不機嫌になってあたってしまいました🥹
仕事だししょうがないとわかってるんですが、、後追い激しい子をずっとワンオペで見ていなきゃいけなかったり、海外ということもあり旦那の安否とかも心配で今から憂鬱になっています。
お子さん何人かいたり、週5とかで完全ワンオペしてる方からしたらすごく甘えてるとは思うんですが、普段から在宅も多く家事育児にとても協力的な旦那がいないとなると、ワンオペできないわけではないけど、精神的にすごく不安になります、、🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫、子どもが1歳すぎのときいきなり明日から海外行ってくださいと2週間出張、コロナ禍だったので帰国後1週間隔離措置で帰宅できずでした。
その1ヶ月後から今まで単身赴任してます。
最初はワンオペ不安ですが、やってみたら何とかなるものです。
海外にいても今はLINEとかで気軽に連絡取れますし。
ワンオペに慣れると夫が帰ってきた時の方が調子が狂います笑
![ポムポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポムポム
1週間ですよね?1ヶ月じゃないですよね?
頑張りましょう!!😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年、産まれた時(その前から)単身赴任です。
1人目の時から出張で半年不在を繰り返してるので、子供3人いても慣れちゃってます!
旦那さんいないってことは、ある意味ゆっくりできるってことです😊
ダラダラしちゃいましょう笑
はじめてのママリ🔰
わ〜それは辛いですね🥹
たしかに、1人の方が気楽だとは思うんですけどね😂