※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休育休中は賞与もらえないものでしょうか?就業規則には「賞与の算定に…

産休育休中は賞与もらえないものでしょうか?
就業規則には「賞与の算定に当たり、育児休業期間中の日数は欠勤扱いとする」としか書いてありません。
算定期間は去年の10月〜3月で産休に入ったのは4月なので、もらえるものだと思っていたのですが😿

コメント

はじめてのママリ🔰

私は査定期間6〜11月で、支給12月、10月から産休の11月出産で賞与もらえました。

はじめてのママリ

会社にもよるかもしれません🥲
私も4月に産休はいりましたが、7月に賞与もらえました!
12月〜4月分!

ARi

私が勤めている会社は産休中も育休中も賞与貰えます!(育休3年です)
査定6〜11月→支給12月で、9月から産休12月に出産で、満額出ました。
翌年の6月の賞与からは毎回1/3の額を貰ってます。

産後8週までは産休になるので、その間の扱いが就業規則でどうなってるのでしょうか🤔欠勤扱いじゃないならしっかり貰えるはずですよね。
また、就業規則で育休が欠勤扱いだとしても、賞与を出すか出さないかは会社によると思います!

はじめてのママリ🔰

会社によりますよね🥲
私の会社は休職してたり産休育休中だったりするとその時にはもらえないです。
ただそのかわり復職後のボーナスの時に上乗せでもらえる仕組みになってます🙆‍♀️

私も算定期間働いた分は産休中でももらえるものだと思っていたのでショックでした、、、
ですが復職後すぐのボーナスが入っていたので聞いたところ上記の回答をされたのでなるほどな〜と思ったところでした!

はじめてのママリ🔰

うちは、査定期間中に働いていても支給日に休職扱いだと一切出ない職場です💦
出るとこが多いんですかね…うらやましいです。