
コメント

ママリ
波風立てずやりたいなら
他人に構わないことだと思います(笑)家族のために仕事してるので他人になんか言われたりされたりしても、なんだこいつうぜーな。でシカトでよくないですか?他人なんだし。

はじめてのママリ🔰
私も全く同じです。
普通に明るく挨拶してそれなりに付き合えばいいのに、なかなか上手くいかず、お局さんと上手に付き合えず、生意気とか文句ばかり言われます。
理不尽なことを上司にぶつけてたら その事を誰かに見られて陰口も言われたし いい歳なの人間関係うまくいきません。情けない
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
共感してくださり嬉しいです☺️
歯向かってはいけないと思いつつ、向こうばかりぎゃーぎゃーぐちぐち文句や嫌味を言われてずっと黙っているのがそもそもしんどいんですよね…😓
陰口言う人間なんて最低ですよね🥲
しかも理不尽に当たられてる側なのに。
世の中、心ない人間が多すぎますね。- 7月18日

はじめてのママリ🔰
私も今同じ状況で悩んでます💦ストレス溜まりますよね💦
なんでこっちがこんなに気を使わなければまだいけないのか…
どこの職場にも1人は変な人いるよって言われるけど、その1人のせいで、どれだけこちらが苦労するか💦メンタルもやられますよね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
ママリさんも同じ環境なんですね😭
ほんとに尋常じゃないほどストレス溜まりますよね。毎日仕事行きたくなさすぎて泣いてた記憶あります。
ストレスを好きなだけ発散する側の人はほんとに気楽なもんですよね、
自分が後々居づらくならないようにするためとはいえ、ほんとになんでこっちが全部受け止めてしんどい思いしなきゃいけないの?って感じですよ…
とりあえず、社会人はみんな仕事で好き嫌いを表に出さない・感情をむき出しにしないを徹底してほしいですよね- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにです!尋常じゃないくらい負荷かかりますよね💦ストレスで白髪増えました👩🦳泣きたくなりますよね😭
ストレス好きなだけ発散したのが全部こっちに返ってくるから辛いですよね💦時計ばっか見ちゃいます💦
社会人失格ですよね✖️みんな思ってること口や態度に出さず頑張ってるのに、感情むき出しで、ほんと疲れますよね💦- 7月18日

のんちゃん
うちは上司じゃなくて後から入ってきた職場の問題児のせいですごく嫌な気持ちになって、上司が休んでっていうので昨日は仕事を休んでしまいました😭
今まで2年間くらいすごく我慢してたんですけど、やりたい事しかやらない、サボるしすぐ休むし、いろいろとあまりにも酷すぎてついに注意?指摘?したら、すっごく非常識で失礼なこと言われました😣💦
こういうパターンはじめてなんですけど、怒りってどうしたらおさまるんですかね…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
どの職場にも問題児ってノルマのごとくいますよね…
相手が非常識なのにのんちゃんさんが当たられてるの意味不明です。怒りが収まらないのも当然だと思います。
上司に指摘されても聞く耳持たずという感じなのでしょうか?- 7月20日

はじめてのママリ
私は最初のコメントの方と似てます。
イヤミ言われたことあるんですが、内心(何でこんな事でキレてんだよ。クソが。)と思いながら、半笑いで「はーい!わかりました!」と返事してます。
そもそも言われないようにするコツは、軽く演技してお世辞や大袈裟に感謝を言って相手すれば、勝手にいい気分になられて、こちらに被害は少なくなります。
「へー!そうだったんですね〜!さすがです!教えてくれてありがとうございます😆」って感じで乗り切ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りグッと我慢して相手にとって都合の良い(言い方悪くてすみません)ように振る舞うのが波風立たせないために必要ですよね。
私も常にキレているわけでもなく、そう言うふうに振るまう努力はしているのですが、心のキャパの限界を超えたら感情が爆発してしまうのが悩みです🥲- 7月20日
はじめてのママリ🔰
誰も職場の人のために仕事してる人なんていないと思うんですよね
それでも適応障害やうつ病が後を経たないのは人間関係を気にする人が多いからだと思いますよ