
コメント

ゆずなつ
旦那さんが働いてないなら補助は出ないと思います!
そもそも1号認定なのか2号認定なのかで違ってきますし💦

はじめてのママリ🔰
出るはずですよ😊
-
ママリ
ありがとうございます✨
補助出ないとお金厳しくて、どうしよう😨となってたので助かりました✨- 8月31日
ゆずなつ
旦那さんが働いてないなら補助は出ないと思います!
そもそも1号認定なのか2号認定なのかで違ってきますし💦
はじめてのママリ🔰
出るはずですよ😊
ママリ
ありがとうございます✨
補助出ないとお金厳しくて、どうしよう😨となってたので助かりました✨
「お仕事」に関する質問
就労証明書の記入について。 会社にExcel版の方が早いのでそれでお願いしたいと言ったら、一応用紙をくれと言うので会社に行って渡しました。 就労証明書と園申し込みが一体となっている用紙です。 きっとExcelで作成す…
ご相談です。 7月入社で、IT系の顧客対応の仕事をやっています。 まだ研修中です。7月に先輩とある案件をやっております。 その案件は文面だけのやりとりです。 最後に私が対応したのは8月6日です。それ以降先輩だけ対応…
仕事が退屈すぎる、緩すぎるから辞めたいは退職理由になりますか…?🤔 と言うのも、知人が↑の理由で仕事辞めたいそうです。 もっと体を動かしたり、動き回る仕事の方が性に合うのでのんびりゆったりみたいな職場は退屈だ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
新二号認定です。
旦那は働いてます。
保育園だと同居家族の就労状況まで提出しないといけないですが、あれ?幼稚園はどうなんだ??となり質問させて頂きました💦
ゆずなつ
読み間違えてしまいごめんなさい🙇
新2号なら補助でますよ!
ただ、自治体によるかもしれませんが祖父母の年齢が高齢者だと補助がでるけどそうじゃないとでないとかあるみたいです💦
ママリ
ありがとうございます😊
新2号なら補助出るのですね。
祖父母の年齢次第では出ない自治体もあるのですね😱
出ないと厳しいので確認してみます💦