※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、10ヶ月の赤ちゃんが朝グズりながら起きることが続いていて、対処法がわからず悩んでいます。日中はしっかり睡眠をとっているため、原因が分からず困っています。

朝グズりながら起きることありますか?👶🏻
生後10ヶ月ですが最近、毎日朝はグズりながら起きます💦
前までは、朝起きてニコニコしてて機嫌が良かったのですが💦
ぐずりながら起きて、寝転びながらギューってしてもダメ、トントンしてもダメ、喉が渇いてるのかなと思い母乳をあげてもダメ、お水をあげようとしても飲まず、
立って抱っこしてしばらくするとまた寝る日もあれば、
抱っこしてもダメでしばらくグズグズの日もあります😭

ネットで調べてみると、日中の睡眠不足等でてきましたが、日中は朝寝やお昼寝、夕寝などしっかりしています🤔
お腹も空いてるのではと出てきましたが、母乳あげてもダメ、すぐに離乳食を用意してあげても少ししか食べません💦

元々グズりながら起きてる子なら気にしませんが、元々は朝機嫌よく目を開けた瞬間にニコニコしてたくらいだったので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月ですが、最近3時〜5時ごろに夜泣きと、朝はグズグズしながら起きるようになりました💦
日中もすごく動き回り活発になり、10ヶ月ともなると知能がついてきて反動で夜泣きが出てくると助産師さんのYouTubeで見たことがあります。
大変ですが、色んなことがどんどん変化していくのでそれに合わせていくしかないですね😂

choco

うちはもともとですが、今までニコニコで起きたことは片手で数えるくらいしかありません😂
ニコニコで起きれたときは、夜中の睡眠が結構深そうでしっかり寝れたときかなぁ?と思ってます。基本眠りが浅くて、寝言泣きも多くて、眠るのが下手くそなんだなぁーって思ってます😇

はじめてのママリ🔰

うちはよくグズリながら起きますよ😂
ニコニコして起きた日は夜深く寝てたなーという印象です。
眠りが浅かったなという日はグズグズ起きます😇
活動量が増えて疲れて寝ても寝足りないのかなって最近うちは思うのでそういう時期なんですかね?🤔

はじめてのママリ🔰

毎朝グズグズギャン泣きで起こされてます🙋‍♀️
そしてたまーに二度寝してます。
夜中3時から5時の間に甲高い夜泣きみたいなものあります
うちも少し前までは朝はご機嫌に起きてたのになあ〜と…

時期なのかなと思って諦めてます
毎朝グズグズで起こされるの辛いですよね〜…….
普通に起きたい、、泣