

ぶーぶ
授乳中は、排卵をとめるホルモンが分泌されてるので、排卵が起こりません。
なので勿論生理も来ません。
が、昔と比べて最近は食事の栄養価も高く母体の回復も早いので、完母でも排卵、生理の再開が早い人も居ます。
生理が再開してないのに妊娠するのは、1番最初の排卵で妊娠する為です。
完母でも排卵が再開すれば勿論妊娠の可能性はありますが、もし妊娠した場合で妊娠経過があまり良くない場合(切迫流産など)乳首への刺激は子宮収縮に繫がるので、授乳をやめる必要があります。
切迫などで自分自身にもストレスがかかり、お子様もいきなり断乳となると余計にストレスだと思うので、卒乳してからの方がいいとは思いますが、年子がいい場合は今からミルクに変えていく方が楽ですよ。

マムマム
年子がいいのなら、ミルクに変えたほうがいいですね!!
妊娠中は、母乳あげられませんので(*・x・`*)
吸われることで子宮が収縮してしまい切迫になってしまいます、
病院によっては、初期はあげていいと言う所もありますがいずれやめなきゃいけないと思いますよー!!

ぽりぽり2
人それぞれだと思いますが、完母で産後二か月で生理再開した

ぽりぽり2
スミマセン(;´Д`A
途中で回答押してしまいました。。
完母で二ヶ月で生理再開して年子を産んだ友達がいます。私も完母でしたが一歳三ヶ月頃に授乳をやめ二ヶ月後に生理再開しました。ただ再開したもののダラダラと出血が続いたりサイクルが乱れてました。
年子を希望でしたら徐々にミルクに変えられた方が早めに妊娠できる可能性は高くなるかもしれませんね!

まめっこ
妊娠中、切迫流産、切迫早産になったので
次妊娠したらまたなるかもしれません。
体質だと言われたので…
ミルクに移行頑張ってみたいと思います(^^)

まめっこ
徐々にミルクに変えていこうと思います。
ありがとうございました(^^)

まめっこ
完母でも、生理の再開は全く異なるみたいですね。
不思議です…
ミルクに変えていこうと思います。
ありがとうございました(^^)
コメント