![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が友達に怪我をさせた場合、お手紙で謝罪するのが良いと思います。電話番号は不明なので、お手紙が適切です。
2年生。
1年のときからよく同じ子と喧嘩してます。先生の目から見ても、いつもちょっかいだされてるのは息子のほうだと。
今回鉛筆をその子が息子にさそうとして、それをまた息子もやり返してしまい、相手の子にかすり傷ができてしまったと電話が来ました。
どんな理由があっても、さしてしまったことはすごく悪いことだと息子に説明しました。
相手にも謝罪をしたいのですが、どのように謝罪したらいいでしょうか。
よくトラブルになってる二人なので前回は相手のお母さんからお手紙で謝罪をもらいました。
今回もお手紙で謝罪してもよいと思いますか。電話番号は知りません。
- のん(8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お手紙でいいと思います。
今って電話番号って教えてもらえるんですかね?🤔
うちの息子もしょっちゅう同じ子とケンカしてます。反面仲も良いのですが…
授業参観のときにお母さんを見つけてLINE交換しました。何かあったらLINEで連絡取り合ってます。
のん
前他のクラスのママ友から聞いたときは、あまりにひどい怪我とかトラブルだと学校側が謝罪の場をもうけてくれる、と聞いたので今回は学校からはなにも言われなかったんですね。
なのでお手紙にして、なにかで直接会えるとき謝ろうかな?とも思います。