
園の駐車場で軽自動車専用スペースがあり、停める時に大きな車が隣にいると判断が難しい。軽自動車専用スペースに停めようとしたら、コーンがあって停められず、他の場所に停めた。友人の車が隣に停まっており、誤解が生じた。軽自動車専用スペースに停める話をしていたが、忘れてしまったり、気になっていることが相手には伝わらないかもしれないと悩んでいる。
園の駐車場の一番右端が軽専用駐車です。
一方通行で入るときは左からでる時は右に出るのですが
大きい車が隣にあると空いてるか空いてないか
見極めつかないので徐々に進んでいって空いてたら
止める感じになるのですがそこで本題です。
園について軽専用に止めようと直進していくと
たまたまその日はコーンが止まってて止められず
後ろから車きてなかったので少しバックして
空いてるところに車を止めました。
その間にまま友の車があっておりておはよ 〜
コーンたってたんだね。わかんなかった 〜
と言うと〇〇(まま友の子)が〇〇ちゃんだ!(娘のこと)
隣にとめるかなっていってたけど向こうとめにいったよ
っていったと返答がありました。
隣空いてた?とわたしが言うと空いてたじゃん
と言われてえ、わからなかったと言いましたが
通ってきてるのにわからないわけないじゃんと
思われてるかも?と。わたしも言葉足りず
軽だから隣気にせず止めたくていつもそこしか
基本的にみてないと言えばよかったのかもと
思いましたがそれもそれで見てないってなに?
ってなるし。
前に軽だから軽のところに
止めたいと話しはしてるんですが
忘れてるのか、、、
避けてると思われたかな?とか、、
自分が気にしいくせに気にしないところで
人のことをそう思わせてるのかもと
なんだか正解がわからなくなりました😅
毎回隣に止められるのも嫌だろうなとか
駐車も苦手だしこっちが止めてる間車の中で
待ってる時間もあるのでなんとなく早く止めないと
って気分にもなるし、、、
みなさんはどう考えますか?
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
好きなところ、止めやすいところに止めるので、なんとも思いません。相手もなにも思ってないと思います。
はじめてのままり🔰
でも何も思ってなかったら隣空いてたじゃんとかいいますか?
はじめてのままり🔰
聞かれたからそう答えたってことですかね?
はじめてのママリ🔰
隣空いてた?って主さんが聞いて、空いてたって言ったんですよね?それ以外に応え方ありますか🤔空いてたとしても、止めやすいかどうかは人それぞれですし、逆に隣を空けておいてもらえた方が乗り降りしやすい場合もあるので、気にしません。
はじめてのままり🔰
聞きました😮💨気にしてみてなかったので隣空いてたっけ?ってなったので😮💨空いてたじゃんって割と強めに言われたのでなんか避けられてるのかとか逆に空いてるのになんで止めなかった?みたいな感じで言われてるような気がして💦