1歳6ヶ月の娘が同年齢の子に過剰な接触をしてしまい、外出がストレスになっています。支援センターでの指導が必要か悩んでいます。
1歳6ヶ月女の子👧です
娘のことで悩んでいます。
1歳になり人見知りもしなくなった頃から、大人には挨拶をして恥ずかしそうにニコニコする程度ですが
同じ年ぐらいの子供がいると駆け寄って行ってお腹をツンツンしようとしたり
耳の穴に指を入れようとしてしまうので
相手の子をビックリさせてしまい、その度にあやまってそそくさと退散するという事が多いです
こんな事ばっかでなんだか娘と外に出るのがストレスになってしまい
買い物以外では引きこもるようになってしまいました😥
娘は早産、低出生体重児で月齢が低い内は感染症が怖くて支援センターなども2、3回行った程度です
自宅保育であまり交流がないので
他の子に興味はあるけど接し方が分からない?のかなとも思うのですが、娘がまた変なことしたらどうしよう😨て思うと
中々交流の場に行く勇気が出ません
やはりもっと支援センターなどに積極にいって教えるしかないのでしょうか?
こんな娘と私でもお邪魔して大丈夫ですかね…😰
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それはストレスになってしまいますよね、お気持ちわかります。
でも、私だったら自分の子がされても、親であるあなたが見て見ぬふりなどしなければ、気にしませんよ😆
一緒に遊びたいんだね〜みたいな感じです😊
支援センターなら保育士さんもいますよね?
相談したりも出来ると思うし、行きやすいところがあるといいですね!
ママ
小さい頃から公園に行ったり支援センターに行ったりしていましたが、人見知りな長男は逆におともだちが近くにくると逃げるタイプでした😂なのでその子の性格なのかな?って思います💡子どもさんが積極的に息子の方に来てもお母さんがきちんとフォローされているのであれば私は全然気にならないです!☺️いろんなタイプのお子さんがいるので、あまり気にされなくて大丈夫ですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私自身も色んな子を見た方が良いですね
娘のフォローをしつつ、お友達とも上手に遊べるように支援センターに行ってみようと思います🙂- 8月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そう言っていただけるととても勇気づけられます🥹
引き篭もって悶々と考えてないで保育士さんにも話を聞いて貰いに行きたいと思います🙂