
お店でハイハイするのは普通ですか?うちの子はまだずり這いしかできないので、今後どうなるのか気になります。皆さんのお子さんは店内でハイハイしていますか?
お店でハイハイするのは普通ですか?
批判ではなく、疑問です!うちの子はまだずり這いしかできないので、今後どうなるのか気になり質問です!
先日お店でハイハイしている赤ちゃんがいて、ビックリしました…!
一緒にいたパパさんらしき男性は、「ハイハイしない」と注意するだけで、特に抱っこなどはせず…
抱っこしても暴れるから意味ないのかなー?なんて思いました😥
うちの子もハイハイできるようになったら、お店でハイハイしちゃうのかな…
抱っこしても暴れるのかな…
抱っこ紐はどうなんだろう?
と、不安になりました…
皆さんのお子さんや身の回りの赤ちゃんは店内でハイハイしていますか?していましたか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)

ぴーち
流石に店内でハイハイはさせてなかったです😂
しようとしても強制抱っこか、基本ベビーカーか抱っこ紐でした😂

はじめてのママリ🔰
キッズスペースや遊び場、座敷とかではなく、一般的なスーパーの中とかですよね??
ないですね💦
その時期は基本的に外では抱っこ紐かベビーカーでしたし、下ろすことはないですね。床って汚いし💦危ないし💦

もあきゅん
ハイハイさせてなかったです。
その月齢の子がしてるのであれば力もそんなに強くないので暴れても抱っこです。
言ってることがわかる年齢でふざけてるなら「汚いからやめなさい!」とやめさせます。

ままり
お店でハイハイ🙄!?
ハイハイ期(まだ1人歩きできない時期)の赤ちゃんをお店の床に下ろすことって、なかなかないと思います🤔
1人歩きできるようになって歩かせていて、疲れて座り込んだりハイハイしそうになることは、もしかしたらあり得るかもですが、そのまま放置する親はなかなかいないかと😅
普通抱っこしたりしますよね😅
おそらく、めったにない、レアケース(というか常識ない親御さん)だったんだと思います💦

なろまま
まもなく2歳の次女が一歳半くらいの時にありました😓
抱っこ嫌、手も繋ぎたくない、歩きたくない、ベビーカーもお店のカートも嫌、床に寝そべる、そしてなぞの突然ハイハイ…
3人目妊娠中だったからなのか月齢的な問題なのか、それをどこでもやられて、もうムリ…ってなってました🤣
さすがに人様に迷惑になるような時には、泣き喚こうが叫ぼうが、強制的に肩に乗せて連れてましたが🤣

ママリ
したことありませんし、そもそもさせませんね😅普通ではないと思います。

yuka
歩きとハイハイ両方する時期でもう靴も履いてて、棚の下の方の商品取るためとかでちょっとの時間立たせてたら動き出して一瞬ハイハイしちゃうとかはたまにありますが、すぐ抱きかかえます!ガッツリハイハイはないですね💦

はじめてのママリ
みなさま回答ありがとうございました!
西松屋での出来事でした👀
ほとんどないケースだけど、状況と場合によってはあり得るということがわかりました🫣
歩き始めの時期だった可能性がありそうですね!
保護者の対応が大事なんだなと感じました…!
今後の見通しが持ててよかったです🤲
コメント