
こども園に通うお子さんの夏休みの過ごし方について、特に小学校入学後の預かり保育の利用や不安を感じている方にお聞きしたいです。幼児期と小学校でのサポートの違いについても知りたいです。
こども園に1号で入り、夏休みに預かり保育利用されてた方、小学校入学後の夏休みどう過ごされてますか?うちは入園はこれからですが、夫は仕事が忙しく頼れる身内もいないので長期休みも預かりできる園にしました。小学生でもフルタイムで仕事をしていれば学童に入れられますが、短時間でスポット的に働きたい場合それも無理だなと💦小学校に入ったら、用事がある場合預かりを気軽に利用できなくなるし、今からどうなるんだろうと不安です😣幼児期はサポートが手厚いのに小学校入るとそれが減るのはなぜなんですかね💦(学童も定員いっぱいでぎゅうぎゅうのところもあるとか…)
- あんず(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それがいわゆる小1の壁ですね...
学童に入れる予定です!
フルタイムではないですが、小学校に2つ学童があり、定員数もそれぞれ多いので、おそらく入れます🤔(現時点でも空きがある)
学童申込前は出勤日数増やしたりしたら良いかなと思います!
あんず
噂で聞く小1の壁…リアルに迫ってくると恐ろしいです😭
なるほど、申し込み前に出勤日を増やすといいんですね✨ありがとうございます❣️参考にさせていただきます🥹