![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳1ヶ月の娘の言葉の遅れで悩んでいます。兄も同じような経験があり、親子教室に通っていたことから不安を感じています。周りの子供たちの成長に羨ましさを感じています。
2歳1ヶ月の娘発達が遅くて悩んでいます。
1歳半検診に言葉の遅れで引っかかり、2歳検診で市の親子教室に週1で参加するよう紹介されました。
お兄ちゃんも同じ月齢の時言葉の遅れで引っかかり療育?親子教室に通ってたので下の子もかと、自分の育児に不安です。
娘は12~13の単語しか喋れません🥲🥲
周りの子達は喋るの早くていいなあって羨ましく思います😂😂😂
- のあ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
不安になるの分かります🥹
うちも娘二人が発達障害ありまして、長女は今でも言語療法通ってます。言葉はもうほぼちゃんと話せてます。
私のせいかな、て思っちゃいますが、発達の遅れは親のせいでは無いですよ🥹
その子なりのペースがあって、それを親はお手伝い出来たらいいんだと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ふたりとも遅れありました💦
上の子は親子療育周2通ってました。
個別療育通っており今も通ってます!
上の子は話せるようになりました!
下の子も同じように親子療育かよってました!
その頃言葉そんなにもなく、3つぐらい言えなかったです💦
言えてハッキリとは言えず聞き取る難しかったです。
現在療育園、個別療育通ってます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳半発語一切なし
3歳たまに三語文話します
こんな子もいます。笑
のあ
うるとらまんさんも2人とも遅れがあったんですね🥲
そうなんですね😭その子のペースなんですね😂😂少し安心しました…🥹