![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
通常そんな感じですよ😊
その間に慣らし保育と復職準備ですね。
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
そんな感じです!
誕生日月の間に復帰すれば良いので、私は月末に復帰しました。
ただ、慣らし保育の期間があって、園によってその期間は1~2時間の預かりからスタートして徐々に予定の時間に伸ばしていく感じなので……
子供がなかなかな慣れないと、1~2週間ずっと2時間の預かり…ってこともあります。
私は月末復帰でしたが、本当にギリギリまでゆっくり慣らしたので、1人時間あんま無かったです笑
フルで預けられたの、最後の2日だけだったかな…
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
そんな感じですよ🙉
最初はその数時間でランチ行ったり…とかしますが、案外お熱です💦ってお迎えになったり、休んだりしてあっという間に休み終わります(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう考えると、結構自分の時間があってありがたいですよね。笑
ママリ
順調に保育園に行ければ、ですね😂
入園しても最初は1〜2時間とかだし、午後まで預かってもらえるようになって久しぶりの1人時間何しよう♪ってワクワクしてたら、熱出して帰ってきたりしてました(笑)
で、復職直前は子供からの風邪もらって自分が瀕死でした🤣💦