
【仕事復帰について】契約社員として働いており、現在育休中です。本来…
【仕事復帰について】
契約社員として働いており、現在育休中です。
本来であれば何も問題なく仕事復帰が出来るはずだったのですが、
私がいない間に方針が変わり、戻ることが難しい状況になってしまった為、
皆さんだったら仕事復帰に向けて動くか、転職するか等教えていただきたいです。
『職場からの条件』
・復帰する際は戻れるよう配慮するが、確実に戻せる確約は出来ない
・土日勤務必須の為、勤務出来る環境であること
・時短は出来ない(9:30〜17:30まで)
・契約社員から派遣社員への変更
『自分の気持ちとネックな部分』
・仕事が好きな為、復帰したい
・派遣社員になる為、3年後に転職が必要
・自宅から職場到着まで1時間30分かかる(制服に着替える時間、部署までの移動時間も含めてます)為、
保育園から熱等のお迎え要請があった際に、すぐにかけつけられない
※保育園からお迎え要請があった際に、退社出来るかは確認中
・夫との休みが合わなくなる
・復帰しないのであれば、契約終了になり、育児休業給付金がもらえなくなる。退社理由は【会社都合】にしてもらえる予定ですが、ハローワークから失業保険がもらえない可能性もある(育休中なので働けないですよねって判断になるそうで‥)
子どもを優先するべきなのは分かっているのですが、
仕事が好きだから続けたい気持ちがあったり
転職した先が合わなかったらどうしようとか
色々考えてしまって答えが出ず‥
自分の中で何度も考えましたが、どうしたら良いか分からなくなってしまったので、皆さんだったらどうするか教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
- ぴ🔰(生後7ヶ月)
コメント

hrr
保育園申請して合否が出ないと
復帰かどうかも決めれないとは思いますが
私からしたらデメリットの方が多いなと思いました!
(すいません、上の回答は削除しました)
ぴ🔰
コメントありがとうございます🌷
合否次第ですよね💦
育休延長したらしたで契約終了ぽいんですよね🫠
どっちにしてもデメリットがあるので
だったら子ども優先するべきですよね💦