※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

養育費なしで貯金も少ない状況で、娘の習い事を続けたいが余裕がない。娘がもう一つ習い事をしたいと言い出し、申し訳なく感じている。

シングル養育費なし貯金ほぼなし
給料手取り13万ボーナスなし
娘の習い事の関係で融通きくから辞めたくはない
でも娘がもう一つ習い事したいと言い出した
やらせてあげたいけどそんな余裕どこにもない
心の余裕すらもなくて何から何まで娘に申し訳なくて
情けなくて嫌になる

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ状況です。
息子の友達は、誕生日にディズニーランドや北海道旅行などに行っているのに、金銭的にキツくて、ろくに良いところに連れていってあげられなくて、これから色んなことにお金がかかるのにこのままではいけないと思い、深夜の副業を始めました。

親としては、子供がしたいことをさせてあげたいと思うものですが、子供はきっとそれが出来なくても、お母さんが自分のために毎日頑張って働いてくれていることを分かってくれていますよ😌

この間、息子に初めてそういうことを言われて、はっとしました。
だから、そんなに自分のこと責めないでください。

私の場合、深夜に親に預けることが出来たのでそうしてますが、どうやっても出来ない環境だと仕方がないですし、一番はお母さんの体力や精神面を大事にするべきだと思っています。
ボロボロになってしまったら元も子もないので🥲

deleted user

この歳、転職してはどうでしょうか?
融通をどう言う感じにしてるのか分からないですが、許容範囲なぁとかだったら会社によっては聞いたりしますよ!