※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
家族・旦那

義実家でのお手伝いについて、子どもの面倒や義父の期待、義母とのコミュニケーションなど悩みがあります。どう対処すべきか悩んでいます。

義実家でのお手伝い、どうしたらいいでしょうか?

実家、義実家、私たちのマンションは全て車で5分くらいの近所にあります。

義実家の近くに神社があるのですが、そこの神様を交代で1年間預かるみたいな風習?があるらしく、来年は義実家の番だそうです。
旦那は31歳ですが、記憶では初めてだそうです。

その預かるにあたっての儀式が10月に1回、11月に2回あるのでよろしくお願いしますと、義父から家族LINEで連絡が来ました。
「座敷一杯お客さんが来るので早朝から飲食の手伝いを」としか書かれておらず、具体的な時間や何時までかかるのかは、詳しく聞かないとわかりません。

旦那は、子どもたちもいるし俺たちは参加しなくていいと思うと言っていましたが、義実家に寄った際に、旦那と私も、子どもたちを預けて手伝ってほしいと言われたそうです。
結婚していない義姉がひとりいますが、怪我をされていて余計に人手が足りていない状況です。

義実家にはお裾分けをいただいたりしているので力になりたいとは思いますが、なかなか難しいなと思っています。

まず、儀式があるのが土日なので、預けるとなると私の実家しかありません。
日曜日はまだしも、土曜日は出勤の日がありシフトは2〜3週間前にならないとわからないですし、やんちゃ盛りの2歳とママっ子の1歳の息子たちを早朝から預けて、食事、昼寝、おむつ替えなど全てを母ひとりに任せるのは申し訳なさすぎます。

母の職場も希望休は出せますが、土曜日の出勤は皆で交代で回しているので、その兼ね合いもあり、全部休めるとは限りません。

また、お昼寝は長男は1回、次男は2回していて、合計3回も寝かしつけをしなくてはいけないし、その間もう一人は目を離すことになります。
しかもふたりとも抱っこじゃないと寝ないことが多く、母は元気ですが、膝が痛いと整形外科に通院しているので心配です。

昼寝させないと次男は機嫌が悪くなりすごく泣いてしまいますし、長男は普段保育園に行っているのでなるべくリズムを崩したくありません。

以上のことを話せば義母はわかってくれそうな気がしますが、義父は昔ながらの「嫁」意識が強いと感じていて、なかなか話す気にもなれません。旦那は、できる限りでいいんじゃない?と言いますが…。

皆さんならどうしますか?
長くなりすみません。読んでいただきありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ

私ならですが、絶対参加しないです😇誰かに迷惑かけてまで参加したくはないので、相談してなくても嘘でも『相談してみましたが、子どもの預かり先がなく参加は無理でした。主人だけ参加します!』でいいかと。
それか直前になって体調不良(風邪や腰痛など)でキャンセルする!
です。

  • まかろん

    まかろん


    ズバッと言ってくださってありがとうございます!(笑)
    ほんとに、誰かに迷惑かけてまでやることじゃないですよね💦
    そちらの行事はそちらの親戚かき集めてやってほしいです😣

    • 8月26日
ままり

上の方と同じく、私なら旦那さんのみの参加で自分は参加しません😟💦もし実母の都合がよくても、預けないです!義実家の行事に自分の実家は巻き込みたくないですよね💦

私なら、旦那さんから義両親に子どもがいるからまかろんさんは行けないことを伝えてもらうと思います!旦那さんだけ参加してもらいましょう〜〜♫

  • まかろん

    まかろん


    やっぱりそうですよね〜💦
    本当は旦那にも行ってほしくないところですが…。
    人手が足りなくて困っているから、なんとかお願いできないだろうか?みたいな感じならまだいいのですが、当然のことのように、こちらの都合も聞かずに、◯日と◯日なのでよろしくお願いしますという書き方で、しかも私にも参加してほしいということで本当にびっくりしました😣

    コメントありがとうございます!

    • 8月26日